愛しの糸島ライフ

地方移住・糸島移住、糸島ランチ・観光スポットや暮らしをつづった本橋へいすけのwebメディア。

糸島の冬は寒いので沖縄の石垣島・竹富島に行く

福岡県の糸島よりこんにちは!

寒いのが苦手な本橋へいすけです。

 

糸島は九州ということで南国のイメージをお持ちの方が多いです。

 

が冬はけっこう寒いです......

夏は暑いです。

 

10月くらいまで日中は半袖で過ごせたり、そりゃ〜快適なのですが日本海側ということもあって冬は冷えます。

 

 

福岡市よりも寒いです.....

 

 

ぼくは寒いのが苦手で去年は沖縄の宮古島に旅行に行きました。

f:id:motohashiheisuke:20171220002230p:plain

 

 

関連記事:砂山ビーチを3倍楽しむ写真スポットの紹介【宮古島のおすすめ絶景観光】 - 愛しの糸島ライフ

 

今年は石垣島と竹富島に行こうと思います。

 

 

沖縄は何回か行ったことあったけど去年、離島である宮古島に初めて行きました。

沖縄の海もきれいだけど離島の海はもっときれい!

 

 

すっかり離島の魅力にハマって、毎年違う離島に行って数年でぜんぶ制覇したいなぁ〜なんて思っています。

 

 

航空券は早めに押さえました。

 

福岡からだと那覇まで3,000円台で行けるんです。

那覇から宮古島や石垣島までは飛行機で7,000~8,000円。

 

国内格安航空券予約サイト スカイチケットで航空券を探すと、安い航空券をすぐに調べられて予約できますよ。

 

 

そろそろ泊まる場所も決めないといけないけど、石垣島がなかなか決まらないので焦ってます。

 

竹富島は1日6組限定のやど家 たけのこ <竹富島>にしました。

 

<宮古島の記事セレクションはこちらから>

砂山ビーチを3倍楽しむ写真スポットの紹介【宮古島のおすすめ絶景観光】 - 愛しの糸島ライフ

東洋一美しい与那覇前浜ビーチ【宮古島のおすすめ絶景観光スポット】 - 愛しの糸島ライフ

宮古そば、丸吉食堂の名物黒糖アイスキャンディーがめっちゃうまい!! - 愛しの糸島ライフ

【口コミ】宮古島温泉の比較、日帰り温泉で行ってきたレポート!! - 愛しの糸島ライフ

ドゥワンチャンの冬限定メニュー「牡蠣のふわふわ鉄板」がシビれるうまさ!!

f:id:motohashiheisuke:20171216123735j:plain

こんにちは!

愛しの糸島ライフ編集長の本橋へいすけです。

 

糸島の海が見えるタイ料理レストラン・ドゥワンチャンの冬限定メニューの「牡蠣のふわふわ鉄板」がシビれるうまさなので、冬が終わる前に紹介したいと思います。

 

冬が終わるまでに「牡蠣のふわふわ鉄板」を食べないのは

お互い好きなのにすれ違ってしまう中学時代の恋愛くらいもったいないのでぜひ食べてみてくださいね!!

 

 

牡蠣小屋もいいけどふわふわ鉄板もいいよ!

目次

 

 

牡蠣のふわふわ鉄板とは?

f:id:motohashiheisuke:20171216115507j:plain

その名のとおり牡蠣がふわふわ卵で包まれている鉄板料理。

片栗粉のトロみもあいまってふわふわ感が倍増。

f:id:motohashiheisuke:20171216115524j:plain

このふわふわに包まれた牡蠣を口に入れてかむと、中からはジューシィーでミルキーな牡蠣の旨味がジュワ〜〜〜っと出てきます。

f:id:motohashiheisuke:20171216115505j:plain

そのままでもおいしいですがソースもついてくるので後半はソースをかけて食べましょう!!

f:id:motohashiheisuke:20171216115451j:plain

1度で2度楽しめるのもうれしいところ!!

 

牡蠣のふわふわ鉄板は冬限定メニュー

f:id:motohashiheisuke:20171216123439j:plain

牡蠣のふわふわ鉄板は1,280円。

 

他にも冬限定の牡蠣を使ったカレーなどもありますよ^^
 

 

 

牡蠣のふわふわ鉄板の注意点

f:id:motohashiheisuke:20171216115457j:plain

牡蠣のふわふわ鉄板はおすすめなのですが1つだけ注意点があります。

 

  • ふわふわ感
  • 牡蠣の旨味
  • ほのかに感じるタイの香り

 

が重なるとかなりの確率でお口がビールを欲します

 

ランチ利用の場合、お昼が回る前にお酒が回るのです。

 

つまり1日が早急に終わります。

スケジュールとドライバーの確保をおすすめいたします。

 

ドゥワンチャンの詳細はこちらの記事に詳しく書いてます。

合わせて読みたい

地方移住はちょっとドラマチックな引っ越しをするくらいのライトな気持ちでいいと思う

f:id:motohashiheisuke:20171207210325j:plain

福岡県の糸島よりこんにちは!

東京、愛知、京都、大阪、福岡市に住み、現在糸島移住4年半の本橋へいすけです。

 

目次

 

「移住」という言葉に違和感

f:id:motohashiheisuke:20171207204040j:plain

糸島に移住して4年半、最近「移住」という言葉に違和感を感じるように変わってきたんです。

 

最近は、毎週のように移住相談を受けています。

 

関東を中心に 

  • 地方移住
  • 糸島移住
  • 福岡移住

 

を考えている方が糸島までやってくるなんて昔は想像もしなかったです、毎週ですから。

 

ぼくの家から全速力で9秒のゲストハウスいとよりに泊まってくださった方には、夜ごはんを一緒に食べながら移住相談を受けています。

 

 

「移住」という言葉がハードルをあげてしまっている


f:id:motohashiheisuke:20171207203929j:plain

延べ200〜300人くらい相談を受けて感じたことがあります。

 

「移住」という言葉が1人歩きして、必要以上に移住検討者さんのハードルをあげてしまっているんじゃないかなぁ〜って。

 

「移住」という言葉は、

  • 仕事も変わる
  • 人間関係も変わる
  • 住まいも変わる

を連想させます。

 

つまり「人生の一大事!」感がすごい強いんですね。

 

 

これって「移住」ってハードルが高い!

って思われる要因なのかなぁ〜と感じる今日この頃。

 

移住をもっとライトに

f:id:motohashiheisuke:20171207203851j:plain

う〜ん、移住はもっとライトな気持ちでいいんじゃないかなぁ〜って。

 

ちょっとドラマチックな引っ越しをするくらいの。

 

仕事に関して言えば、終身雇用制度が崩れた現在の日本。

 

昔は転職するってマイナスのイメージの方が多かったかもしれないけど、今は転職すること自体にマイナスのイメージを持つ人っていないですよね?

 

都内に住んでたって、家引っ越しますよね?

都内でも最寄駅が変われば街の雰囲気はぜんぜん違います。

 

移住はその引っ越し先の距離が遠くなるだけだと思うんですよ。

 

 

合わなかったら引っ越せばいい

f:id:motohashiheisuke:20171207203810j:plain

都内に住んでいても、家や街の空気が合わなかったら引っ越すように、もし移住が合わなかったら引っ越せばいいとぼくは思っています。

 

それは失敗ではなく「経験」

 

もちろんイヤな想いもするかもしれないけど、長い目で見ると「良いコト」なんじゃないかなぁ〜って。

 

 

それを「良い」とするか「悪い」とするかも、結局は自分の「心」次第だと思うんです。

 

起きた「事実」は変えられないけど、

起きた事実を受け止める「感情」は自分次第。

 

ぼくはそう思って人生をエンジョイすることが大切だと思うし、そう生きて行きたい。

 

 

1度しかない人生をどう生きたいか?

f:id:motohashiheisuke:20171207203830j:plain

結局は、自分がどう生きていたいかなのかなぁって。

 

移住に足を踏み出すのも、踏み出さないのも自分次第。

 

踏み出さないのが悪いとかではないとも、ぼくは思っています。

 

つまり自分がどう生きたいか?

 

変わらない良さもあるし、変わる苦労もあるかもしれない。

 

ただ1つ言えることは

人生はみんな平等に1人24時間与えられていて

1度きりしかないということ。

 

あなたはどんな人生を歩んでいきたいですか?

合わせて読みたい

電気代を半分に節約しちゃうぞ!!vol2. 現状把握とアンペア変更の申し込みをする

f:id:motohashiheisuke:20171206203830j:plain

福岡県の糸島よりこんにちは!

電気代削減に挑戦中の、本橋へいすけです。

 

まだ知らない方は、詳しくは前回のブログを読んでくださいね!!

合わせて読みたい

 目次

 

「5アンペア生活をやってみた」読み終えて電気代節約のモチベーション上がる

f:id:motohashiheisuke:20171206144400j:plain

注文していた「5アンペア生活をやってみた」が届き読み終えました。

今ぼくの電気代削減への意識は最高潮に盛り上がっています。

 

「5アンペア生活をやってみた」を読むと

 

家電ごとの電気使用量がわかるので自分ごとに当てはめて、

  • ここはできる
  • ここは状況によって使いわけよう

など、電気代削減へ具体的な行動へ移行しやすくなります。

 

著者の斎藤さんは福島原発事故の被災者。

本を読むことで斎藤さんが震災をきっかけに5アンペア生活をはじめた想いを知ることができました。

 

ぼくもただ電気代を安くしたいというだけではなく、電気をなるべく使わない暮らしをしたい!と心から思えるようになりました。

 

原発事故についてはセンシティブな内容でもあるので、詳しくは本を読んでくださいね。

 

電気代の現状把握をする

f:id:motohashiheisuke:20171206120754j:plain

行動する前にはまずは現状把握が大切。

 

確認することは2つ。

  1. 過去半年の電気代の推移
  2. 契約アンペア

 

を調べてみました。 

 

  • 2017.06  3,954円
  • 2017.07  3,954円
  • 2017.08  不明
  • 2017.09 5,283円
  • 2017.10  3,636円
  • 2017.11  3,807円
  • 2017.12  5,400円

 

電気代平均 4,339円 

 

 

だいたい月に4,000円〜5,000円の間で推移しています。

f:id:motohashiheisuke:20171206120814j:plain

契約アンペアは50でした。

 

ちなみにわが家の生活状況は

  • 新築で買った戸建4年目
  • 間取りは4LDK
  • 週に半分1人暮らし、週に半分2人暮らし 

 

目標を決める!

f:id:motohashiheisuke:20171206174317j:plain本の中で5アンペア生活をすると最終的に電気代が月200円まで下がることが書かれています。

 

が、いきなりはハードルは高いかなぁ〜と思ったので、まずは電気代半額を目指したいと思います。

 

過去半年の平均の電気代が4,339円。

半額は2,170円。

 

 

目標は電気代月2,000円を切る!

 

にします!!

 

 

電気代節約のキーポイントは使う家電とアンペア変更

f:id:motohashiheisuke:20171206174319j:plain

本を読んで電気代削減のぼくなりのポイントは2つと結論づけました。

 

  1. 使う家電を減らして電気使用量を減らす
  2. 契約アンペアを減らして基本使用量を抑える 

 

自分のアンペアがどういう契約になっているかは電気使用量の明細に載っています。

f:id:motohashiheisuke:20171206120804j:plain

 

家電の仕分けをする 

f:id:motohashiheisuke:20171206174321j:plain

家電の仕分けを3つに分けてやってみました。

 

1.使わない家電

すでに手放した家電もありますが、一般的な家庭では使っている方も多いと思うので、改めて使わない家電を整理して洗い出しました。

 

  • 冷蔵庫
  • テレビ
  • 電子レンジ
  • 炊飯器
  • トースター
  • 掃除機
  • 電気ポット

 

2.使う家電

常時使うであろう家電は以下の3点。

 

  • ドライヤー
  • 照明
  • 洗濯機

  

3.使用頻度を減らし残す家電

ほんとは使いたくないけど、極度の寒がりの、暑すぎると集中力が落ちるので残す家電。

 

以下の3つは使用頻度をなるべく減らす方向でやってみることにしました。

 

  • エアコン
  • 電気ストーブ
  • 電気便座

  

電力会社のおすすめ料金プラン・おすすめアンペアは正しいのか疑問

f:id:motohashiheisuke:20171206174314j:plain

電力会社のホームページを開くと、今までの使用状況や持っている家電をもとに

  • 最適な料金プラン
  • 最適なアンペア数

のシュミレーションができます。

 

現在ぼくの料金プラン「従量電灯B」という、通常申し込むと勝手に決まるプランのまま。

 

f:id:motohashiheisuke:20171206180710p:plain

 

シュミレーション結果は、「料金もアンペアも今のままでいい」とでました。

f:id:motohashiheisuke:20171206181725p:plain

しかし、なんだかこれって本当かどうかってあやしいなぁ.....

って思ったんです。

 

本当にみんなが使う電気の料金プランとアンペア数を最適化すると、電力会社としては大きく収益減になってしまいますもんね。

 

電力会社と5アンペア生活の著者のおすすめアンペア比較

f:id:motohashiheisuke:20171206181843p:plain

ぼくの電気使用量をお伝えして 5アンペア生活の著者・斎藤さんに聞いてみたところ驚きの答えが返ってきました。

 

「へいすけさんは15アンペアでも大丈夫そうですが、いったん20アンペアで試してみてはいかがでしょうか?」

 

つまり今の50アンペアの半分以下で充分ということでした。

 

  • 50アンペアの基本料金1,458円
  • 20アンペアの基本料金583円

 

電気の基本料金だけでも半分以下になるではないか〜!

 

電力会社へアンペア変更の申し込みをした 

f:id:motohashiheisuke:20171206180605p:plain

ということで早速、電力会社のホームページからアンペア変更の申し込みをしました。

 

この後の手順としては、電気の

来週には電力会社の方が来てくれるとのことです。

 

まとめ

いよいよアンペア変更の申し込みをして、工事を待つのみ。

これからどうなるかわかりません。

 

ブレーカー落ちまくったらどうしよう......

という不安も多少ありますが、楽しみながら電力削減がんばりま〜す!

電気代より節約でインパクトがあるのは携帯代です。

まだ格安SIMにしていない方はこちらの記事もおすすめ。

合わせて読みたい

糸島デートでおすすめ穴場スポットをTV「ももち浜ストア」で紹介したよ!!

福岡県の糸島よりこんにちは!

愛しの糸島ライフ編集長の本橋へいすけです。

 

先日、福岡の地元に愛されるテレビ番組「ももち浜ストア」から取材を受けて糸島のおすすめスポットを紹介させていただきました。

 

放送を見れなかった何人かの方から、紹介した場所を教えてほしいとメッセージをいただきましたので、改めて番組で紹介した糸島の今もっとも熱い穴場情報をお伝えしますね。

 

実は紹介したコースは糸島デートコースにおすすめの穴場スポットばかりだったんです!!

目次

 

ももち浜ストアで1日一緒にまわったふじかなちゃん

テレビ、CM、雑誌などで活躍する、ふじかなちゃんこと藤田可菜さんと1日ロケでまわりました。

 

糸島デートにおすすめの隠れ家カフェ・山ぼうし

f:id:motohashiheisuke:20171205141713j:plain

糸島の二丈地区、福吉の山あいにある知る人ぞ知る隠れ家カフェ・山ぼうしさん。

 

なんといっても、ふだんの忙しさを忘れてしまうゆったり流れる時間。

2階の部屋はデートにぴったりの2人だけのの空間。

 

3日間煮込んだタンシチューは、

「もっと味わいた〜い!」

 

と思うほどお口の中で早くとろけてしまいます。 

f:id:motohashiheisuke:20171205141734j:plain

合わせて読みたい

 

糸島デートでおすすめの穴場の牡蠣小屋・糸海(いとしぃ)

f:id:motohashiheisuke:20171205141852j:plain

冬の糸島の代名詞の牡蠣小屋。

f:id:motohashiheisuke:20171205142014j:plain

糸島の牡蠣小屋は週末ともなるとどこも行列。

漁港にあるので、デートには雰囲気としては向きません。

 

糸島の深江にある糸海(いとしぃ)は、

  • 行くまでの道が細すぎて秘境感満載
  • 目の前がオーシャンビュー
  • 人があまりいない 

なので、デートにおすすめ。

 

ただし週末は最近人が増えているそう......

 

糸海に向かう道もかなり知る人ぞ知るローカル感があるので、彼女からのポイントアップも間違いなし!!

合わせて読みたい

 

糸島デートはトコハナでドライフラワーの花束をサプライズでプレゼント

f:id:motohashiheisuke:20171205142143j:plain

  • まだ彼女じゃない気になるあの子のハート射止めたい
  • 大切な彼女に外れなしのプレゼントを贈りたい

そんなあなたにおすすめなのが2017年にオープンしたばかりで、瞬く間に人気となったドライフラワー専門のお花屋さんトコハナさん。

 

せっかくキレイな花を買っても、長時間車に置いてたらしおれてしまいます。

 

また家に持ち帰っても時間と共に元気がなくなっていく花束。

 

トコハナさんはドライフラワーなのでそういった心配は無用。

 

しかもアート感もあふれる素敵な世界観の花束。

f:id:motohashiheisuke:20171205143421j:plain

リクエストすれば、その方のイメージに合わせて花束を作ってくれたりするので、糸島のデートのサプライズプレゼントにもおすすめです。

 

 

ドライフラワーなので、お花も、あなたの想いも枯れることはありません......

f:id:motohashiheisuke:20171205143240j:plain
forever loveやで

合わせて読みたい

 

糸島デートの最後はタイショーコーヒーで2人の想い出を形に残そう

f:id:motohashiheisuke:20171205143316j:plain

糸島デートでいろいろまわったあとは、タイショーコーヒーでまったり。

 

デートの記念に糸島みやげ「愛しの糸島ライフコーヒー」がおすすめ!!

f:id:motohashiheisuke:20171205143349j:plain

愛しの糸島ライフコーヒー誕生秘話
  • 気になるあの子
  • 大切なあの子

 

には

「はいっ、今の気持ち。」

 

と言って「初恋のトキメキ」を渡せば、2人の恋のスピードは加速間違いなし!!

f:id:motohashiheisuke:20171205144537j:plain

女性からプレゼントするときは

「仕事ができるあなたにピッタリのコーヒー買ってきたの。」

と言って「できる男のコーヒー」を渡せば、彼はあなたにメロメロ。

 

「そんなこと直接言えないわ〜!」

というシャイな方には

 

「あなたといるとなぜかこうなってしまうの....」

というセリフと共に「心ゆるめて」を渡しましょう。

f:id:motohashiheisuke:20171205194702j:plain

恋愛成就の「愛しの糸島ライフコーヒー」は糸島デートのおみやげにおすすめです!! 

合わせて読みたい

 

糸島デートまとめ

f:id:motohashiheisuke:20171205132912j:plain

今回の撮影は1日ロケ。

 

みなさんと1日過ごす中で、ふじかなちゃん、ディレクターさん、カメラマンさん、アシスタントさん、それぞれのプロの仕事ぶりを拝見することができて、楽しくもあり、勉強になった1日でした。

 

糸島というと、二見ヶ浦のリゾート感あふれるところがよく取り上げられるけど、他にもいい場所はたくさんあります。

 

そういう想いも含め、今回は二丈地区や、新しいお店などを中心にご紹介させていただきました。

 

次回またお声をいただいたときも、まだあまり知られていない糸島の魅力を伝えられるといいなぁ。

 

糸島はすでにメジャーになって、有名なところや、有名な人、ぼくより前からずっと活動されている方もいます。

 

今までの歴史や、そういった人たちに敬意を払いながら、違う立ち位置で発信をして新たな魅力発見や、新たな層に届くように活動していきたいと思います。

f:id:motohashiheisuke:20171119210925j:plain

いつも応援していただいているみなさん、ありがとう!!

みなさんの言葉が励みになっています。

 

今後ともよろしくお願いします^^

【節約】電気料金月241円の第1歩、冷蔵庫なし生活スタート!!

f:id:motohashiheisuke:20171126212034j:plain

福岡県の糸島よりこんにちは!

田舎でシンプルに暮らしている本橋へいすけです。

 

 

昨日より冷蔵庫なし生活を始めました。

 

今まで手放した主なモノは

  • テレビ
  • 炊飯器
  • 掃除機
  • 電子レンジ
  • トースター

 

ついに生活の中でも必需品と言われる冷蔵庫を手放しました。

目次

 

冷蔵庫なし生活をするきっかけ

f:id:motohashiheisuke:20171119210839j:plain
「ラブストーリーと冷蔵庫なし生活は突然に」

 

という言葉があるように、ドラマは突然やってきました。

 

 

5アンペア生活をしている人に出会った

f:id:motohashiheisuke:20171126204946p:plain

「5アンペア生活をやってみた」という本をご存知でしょうか?

ぼくも昨日まで知らなかったんです。

 

電気代は241円まで節約できる

5アンペア生活の著者、斎藤さんとお会いして、

電気代は241円まで節約できる!

 

というお話を聞きました。

冷蔵庫は電気をたくさん使っている

数ある家電の中でも冷蔵庫はたくさん電気を使っていると聞きました。

 

しかも冷蔵庫を開け閉めするたびに、また冷やそうとしてさらに電気を食うとも。

 

冷蔵庫は矛盾の宝庫

f:id:motohashiheisuke:20171126211127j:plain

言われてみると確かに冷蔵庫は矛盾だらけ......

 

  • 温暖な南国で育ったバナナを冷やしても意味がない
  • 冬はそもそも冷蔵庫に入れなくても大丈夫
  • 冷やすための冷蔵庫の上に電子レンジや炊飯器など温めるモノを置いている
  • 使う分だけ買えばそもそも冷蔵庫はいらない

 

確かに......

 

話を聞いてるうちに、

「ぼくも冷蔵庫なし生活できるかもしれない......」

 

と思うようになりました。

 

そもそも冷蔵庫あんまり使ってない......

f:id:motohashiheisuke:20171126200323j:plain

スカスカ......

 

調味料はけっこうそろってます。

f:id:motohashiheisuke:20171126200327j:plain

いつ買ったかわからないアイスたち......

f:id:motohashiheisuke:20171126200321j:plain

 

現在、野菜室もほとんど入ってない。

f:id:motohashiheisuke:20171126200331j:plain

 

冷蔵庫なし生活をするなら今じゃないのか......

 

冷蔵庫があると「まとめ買い」という無駄使いを発生させてしまう

f:id:motohashiheisuke:20171014212159j:plain
ぼくはビールが好き。

ビールって6缶パックとかで買った方がお得じゃないですか?

 

でも冷蔵庫にあるとついつい

「......もう1本。」

 

ってなってしまうから結局は飲酒量が増えて

  • お金もかさむ
  • ほんの一杯がいっぱいになってしまう 

 

冷蔵庫がなければ、コンビニまで徒歩10分以上かかる田舎ではビールを買い足しに行くこともなく、体にもサイフにも優しいなぁって。

 

いつやるの?今でしょ!! 

f:id:motohashiheisuke:20171126211128j:plain

心が踊ったことはまずやってみる!

それがぼくのモットー。

 

ということで冷蔵庫なし生活始めます。

 

証拠VTRはこちら。

www.youtube.com

 

電気料金も見直すことでかなり節約になるそうなので、こちらも調べて見直したいと思います。

 

 

電気料金月241円、5アンペア生活には深い想いがあった

f:id:motohashiheisuke:20171126204946p:plain

本の著者、斎藤さんの地元は福島。

東日本大震災で被災をしました。

 

原発の安全性が確認されていない中で、原発再稼働の報道を見て疑問に感じ、東京電力の電気を使いたくないというところから5アンペア生活を始められたそうです。

 

今回ぼくがやってみようと思ったのも、ただ節約したいからというだけでなく、その想いをたくさん聞かせていただいたからです。

 

実は先週も福島で原発事故から31キロのところに住んでいた方とお会いしました。

距離が30キロと31キロで受けられる補償に大きな違いがあるということも聞きました。

 

2週連続で福島の話、原発の話を聞いて、ぼく自身も思うことがあり、冷蔵庫なし生活をスタートすることにしました。

 

お話も聞いて他にも自分の手でやって見たいこともあるので、また少しずつチャレンジがてらブログにアップして行きますね^^

 

電気代節約に興味ある方はぜひ「5アンペア生活をやってみた」を読んでみてくださいね!!

 ぼくも昨日アマゾンでポチって到着を待っています。

 

電気代より節約でインパクトがあるのは携帯代です。

まだ格安SIMにしていない方はこちらの記事もおすすめ。

合わせて読みたい

継続するより難しい「やめる勇気」

f:id:motohashiheisuke:20171119210839j:plain

突然ですが、「やめる勇気」って考えたことありますか?

 

何かを継続することにフォーカスがあたりがちだけど「やめる」ということも同じくらい大切だと思う。

 

「やめる」という行為には、そこに新しいスキマが生まれる。

そのスキマで新しいチャレンジができるということ。

 

ぼくも含めて、人は継続してきたことが長ければ長いほどやめれなくなる。

 

こんな風に思うから

  • これだけ続けてきたんだから
  • 今やめるともったいない
  • やめることが後ろめたい
  • やるって周りに言った手前後には引けない

 

だけど人には「向き」「不向き」もある。

長く続けていると、ある程度はなんでもこなせるようになるが、向いてないことで突き抜けることはできない。

 

人生は1度きりだから向いてないとわかったら、新しいことにチャレンジするスキマを作るために「やめる勇気」が必要。

 

もちろん継続することの大切さは身にしみて感じているところだけど、

あなたがより輝くために、ときには自分に

 

「やめていいんだよ」

 

の言葉をかけてくださいね。

f:id:motohashiheisuke:20171119210925j:plain