愛しの糸島ライフ

地方移住・糸島移住、糸島ランチ・観光スポットや暮らしをつづった本橋へいすけのwebメディア。

田舎暮らしは宅飲みが最高だなぁと思う

福岡県の糸島よりこんばんは!

絶賛、風邪引き中の本橋へいすけです。

 

先日、大分日田での演奏が終わって、意識をゆるめたとたん風邪を引きました。

毎日、違う症状がやってくる、新しいタイプの風邪です(笑)

 

ということで、アルコール消毒をしに、ご近所さんの家に行ってきました。

 

テキスタイル作家さんのお家ということで、家がオシャレなんですよ〜!

オシャレなお店に来たみたい。

f:id:motohashiheisuke:20161223232553j:plain

料理もオシャレです。今日のテーマはスペイン。 

f:id:motohashiheisuke:20161223232751j:plain

他にも、スペイン風オムレツや、タコのカルパッチョ、サラダなどありましたが、体調不良により、撮り忘れてました.....

 

ぼくはオリーブオイルを3本持っていきました〜。

あっ、ぼくオリーブオイルソムリエという肩書きもあるんです。

 

それにしても、料理うまかった〜!

 

おとなしく家で寝てろっ!

って感じですが、ビールとワインで、アルコール消毒♫

 

薪ストーブの炎のゆらめきがきれい。

f:id:motohashiheisuke:20161223232933j:plain

田舎暮らしは宅飲みが多いです。

 

やっぱり素材がいいですから、宅飲みのクォリティーが高いんです。

糸島は、海が近いの海鮮うまい、野菜もうまい、お肉も牧場があってうまいです。

 

今日は、行ったお家の方が料理人でもあったので、ごはんはお任せ〜。

 

ふだんは、一品持ち寄りみたいな、宅飲みが多いですね。

そうすると、家主の負担も少ないので、おすすめ。

 

一品持ち寄り制とか糸島に移住するまで知らなかったけど、他の田舎でもよくある制度みたいです。

 

素材がいい田舎の一品持ち寄りはクォリティー高いっ! 

 

小さいお子さんがいる家族にとっても、宅飲みだと、気を使わなくて済みますし。

お金もかかんないし、糸島はおもしろい人が多いから、宅飲みの何げない会話も刺激になったりして、いいんです。

 

糸島移住検討してる方、糸島で待ってますんで、いっしょに飲みましょう〜!!

「携帯電話を持たない生活」やってみたメリットとデメリット、やっぱりスマホは必要です

福岡県の糸島よりこんにちは!

絶賛断捨離中の、本橋へいすけです。

 

先日、ギターの練習中に、譜面台から携帯電話が落ちて、天国へ召されてしまいました......

 

つまり、壊れてしまったということ。

 

スケジュールも詰まっていて、ドコモショップに行く時間もしばらく取れなそうなので、「携帯電話を持たない生活」が始まってしまいました。

 

ぼくの家はテレビもゲームもないかわりに、家ではパソコンをさわっていることが人より多いです。

 

ぼくもそれなりには「忙しい」ので、時間効率の観点から、スキマ時間が5秒でもあれば、携帯電話であるスマホをさわっているほどの、携帯依存度が高い人間です。

 

スマホをさわる理由は、メールの返信、情報収集、お世話になってる人・気になる人のSNS等のチェック、自身のブログ等のSNSのアクセスや反応のチェックなど。

 

そんなスマホ依存のぼくが、「携帯電話を持たない生活」を初めて1週間が経ちましたので、まとめてみました。

 

  • デジタルデトックスをしたい
  • 携帯電話を手放したいけど不安
  • 携帯電話を持たない生活に興味がある

という方におすすめです。

 目次

   

携帯電話を持たない生活は意外にも困らない

f:id:motohashiheisuke:20161221233500j:plain

携帯電話を持たない生活を始めてみて、意外に困らなかったんですよねぇ〜。

すぐ携帯買いに行かなきゃ〜って思ってたので、正直ふつうに生活してる自分にビックリです。

 

もちろん多少の不便さはあるんですが、あんまり困ることはないので、携帯電話を持たない生活したいな〜って方は、思い切ってもいいと思います。

 

その理由を、解説していきますねっ^^

 

携帯電話を持たない生活は困らない理由とは?

ぼくは、携帯電話は持たない生活をしているけど、ポケットwifiがあるから、iPadProやノートパソコンは、持ち運びできるという前提でお聞きください。

 

携帯電話を持たない生活は困らない理由は、用件や連絡ってだいたいメールで済むんです。

 

1分1秒を争うほど、緊急性の高い用件って、実際ほとんどないので、携帯電話を持たなくても、困らないんです。

 

本人や、相手にとって、緊急性が高いという案件も、冷静になって考えると、そこまで緊急性がないことがほとんど。

 

あと、仕事ができる人、相手に気遣いができる人ほど、いきなり電話ってしてこないんです。

 

電話っていうのは、相手の都合に関係なく、相手の時間を奪う行為

 

仕事ができる人や、相手に気遣いができる人ほど、そのことを意識してるから、めったなことでは、電話してこないんですよね。

 

必ず、「いついつ電話できますか?」

って事前にメッセンジャーか、LINE来ますので。

 

恋人や家族以外で、あなたの携帯電話にたくさん電話をかけてくる人って、どういう人でしょうか?

 

 

携帯電話を持たない生活の3つメリット

f:id:motohashiheisuke:20161221233608j:plain

携帯電話を持たない生活のメリットは3つあります。

 

携帯電話を持たないメリット1.時間がゆっくり流れる

  • 電車を待つ時間
  • 電車に揺られている時間
  • 飲食店でごはんが来るまでの時間

普段、携帯電話をさわっていた時間は、

 

  • ぼぉ〜とする時間
  • 物思いにふける時間
  • 景色を眺める時間

 

に変わります。

 

となると、携帯電話を持たない生活って、時間がゆっくり流れてるように感じるんです。

 

なんか、毎日忙しいなぁ〜っていう人には、携帯電話を持たない生活はおすすめですよ〜。

 

 

携帯電話を持たないメリット2.LINEやメッセンジャーの「既読」にサヨナラ

LINE疲れをしてる人って以外と多いって聞きます。

 

LINEのメリットは、相手が読んだことがわかること。

 

ただ読んだことがわかる変わりに、読んだのに返信していないと、

 

  • 送った側からすると不満
  • 受け取った側からすると焦り

 

こんなことに疲れてしまったという声をよく聞いたりします。

それが原因でイジメが起きたりなんかも、たまにニュースになってたりしますよね。

 

携帯電話を持たないということは、「既読」できないことは、デメリットでもあり、そういった日々のやりとりのわずらわしさから、サヨナラできるメリットでもあります。

 

LINEやメッセンジャーの「既読」疲れしてる人には、携帯電話を持たない生活はおすすめです。

 

携帯電話を持たないメリット3.目の前のコト、ヒトの「今」を感じられる

携帯を持たないので、必然的に、目の前にあるコト、ヒトに集中しようと思わなくても、集中して向き合うことになります。

 

そうすることで、「今」起きていることを、めいっぱい感じることができます。

 

今までも、目の前のコト、ヒトをないがしろにしてたってわけじゃないけど、携帯電話を持たない生活をしてみて、

 

「あぁ、こんなにも感じることがあるんだなぁ、今まで見落としてたこともたくさんあったかもしれないなぁ......」

 

と感じはじめたのは意外な気づき。

 

過去は変えられないし、未来を作るのは「今」。

だから「今」に真摯に向き合うことって大切。

 

「今」にしっかり向きあって暮らしてい生きたいという人には、携帯電話を持たない生活はおすすめです。

 

携帯電話を持たない生活のデメリット

f:id:motohashiheisuke:20161221233631j:plain

とは言え、携帯電話を持たない生活をしてみて、不便だなぁ〜と思うデメリットもあります。

 

携帯電話を持たないデメリット1.レスポンスは遅くなる

LINEやメッセンジャーがリアルタイムで見れないことが多いので、必然的にレスポンスは遅くなります。

 

早く連絡した方がいいこと、10秒くらいで返信できるような内容は、やはり携帯電話があった方がいいですね。

 

携帯電話を持たないデメリット2.返信がおっくうになる

携帯電話を持たないといっても、iPadProは持っていますので、ある程度時間が経ったら、iPadをかばんから出して、メールなどのチェックをします。

 

で、めんどくさいのが返信です。

 

ぼくのiPadはキーボードがついてるので、キーボードで返すときは早く返せますが、広げるのがめんどくさい。

 

キーボードを広げないと、返信スピードが遅くなるのでめんどくさい。

 

スマホだと、フリック入力でパパッと、返信できるのでその点は、携帯電話を持たないデメリットです。

 

携帯電話を持たない生活をしたい方へのアドバイス

f:id:motohashiheisuke:20161221233651j:plain

携帯電話を持つ、持たないって個人の自由だから、ぼくはどっちが正しいとか、優れているかは思いません。

 

日々、緊急性の高いことが、頻繁にある人はあった方がいいと思います。

仕事で使う人もあった方がいいと思います。

 

1番よくないのは、「携帯がないと困る」ということに、固定概念に縛られていることだと思います。

 

電話を仕事で使う場合も、工夫すれば携帯がなくても困らないシステムを構築することは可能だし、プライベートもそうだと思う。

 

ぼくだって、電話をしたい時は、IPadのメッセンジャーやLINEの電話を使ったりしてます。

 

家だったら、スカイプも使えます。

 

なので、携帯電話持たない生活してみたいな〜って思ってる方は、まずはやってみるのがいいと思います。

 

携帯電話を持たない生活が合わなかったら、戻ればいいだけですから。

 

そのまま携帯電話を持たない生活を続ける、やめる、どちらにせよ、その経験はあなたの人生にプラスになるはずなので。

 

携帯電話を持たない生活のまとめ

携帯電話を持たない生活いかがでしたか?

 

結果的には困らないけど、ぼくの場合はこのままの生活が続くと、支障をきたすことが起きそうなので、もうすぐ携帯電話のある生活に戻ろうと思います(笑)

 

「戻るんか〜い!」

 

携帯を持つ必然性はないのですが、大事な連絡がたまに電話であるんですよぉ。

 

ぼくはその1回のチャンスや機会を失いたくない、そんな理由から、携帯電話ありの生活に戻ろうかなぁって。

 

ただ毎月1万円も払うのはもったいないので、格安SIMにしたら月1,600円になりました。

 

年間10万円の節約!!

携帯代安くしたいなぁ〜って人にはおすすめです。

合わせて読みたい

とうふ家酒瀬川の豆腐コロッケは、サクッ、ふわっ、とろっ、がおいしい〜!!

福岡県の糸島よりこんにちは!

塩と豆腐をこよなく愛する、本橋へいすけです。 

 

  • 糸島でおいしい豆腐料理が食べたい!!
  • あっさりヘルシーなごはんが食べたい!!

 

そんなときは、糸島の中心部、筑前前原近く、南風台にある、とうふ家酒瀬川がおすすめです。

 

とうふ家酒瀬川は糸島にある豆腐専門店

f:id:motohashiheisuke:20161218213414j:plain

とうふ家酒瀬川は、糸島で唯一の、豆腐料理専門店です。

 

豆腐御膳を中心に、単品で、豆腐コロッケ、豆腐いかしゅうまい、揚げ出し豆腐などが、食べることができるのがうれしいところ。

 

ぼく個人的にも、おいしい豆腐は、塩で食べるのがいいと思っています。

しょうゆでもおいしいけど、豆腐がしょうゆの味になってしまうんですよねぇ。

 

豆腐本来の味を、舌の上で感じるには、塩で食べた方がいいんです。

 

その点、とうふ家酒瀬川は、2種類のお塩を用意してるので、好みや、豆腐によって、塩を選べるのは、豆腐通にはうれしいのではないでしょうか?

 

塩は、海のお塩と、岩塩。

海のお塩は、糸島のまたいちの塩。

 

ぼくは、海のお塩、またいちの塩派です。

海塩って、舌の上にのせると、鼻から磯の香りがぬけていくのが好きです。

 

とうふ家酒瀬川の想い

とうふ家酒瀬川の想いの原点はここにあります。


糸島産大豆、にがりを使った自慢の「とうふ」はもちろんのこと、ふんわり揚がった「京風揚げ」,旬にこだわった「野菜とうふ」など、安心安全な原料にこだわって、職人が心をこめて毎日手作りしています。

 

お食事処では、糸島の大地ですこやかに育った野菜と、「とうふ」を使った酒瀬川自慢の”創作とうふ料理”をお楽しみいただけます。


是非、とうふ家酒瀬川で「本物のとうふ」の味をご賞味くださいませ。従業員一同お待ちしております。

店主 敬白

 酒瀬川HPより

 

 

これを読んでしまったら、胸が高鳴りますね〜。 

 

 とうふ家酒瀬川の料理

f:id:motohashiheisuke:20161218212933j:plain

最初に小鉢が出てきます。

 

続いて、豆腐3種。

f:id:motohashiheisuke:20161218212959j:plain

 

f:id:motohashiheisuke:20161218213108j:plainそしていよいよ......

 

とうふ家酒瀬川の豆腐コロッケ

じゃ〜〜ん!!

f:id:motohashiheisuke:20161218212908j:plain

豆腐コロッケです!!

出てくる料理のなかでも、断トツのクォリティー。

 

豆腐コロッケを、口にほおぼると、まず衣がサックサクです。

 

カラッと揚がっているんですが、

衣の中身は、おからや、豆腐が入っていて、

サクッのあとに、「ふわっ」「とろっ」の、ワンツーパンチがやってきます。

 

カニークリームコロッケとかだと、サクッ、とろ〜っとかあるけど、

とうふ家酒瀬川のの豆腐コロッケは、さらに「ふわっ」が加わることで、

お口のなかの遊園地が、きらびやかに踊り始めるのです。

f:id:motohashiheisuke:20161218215946j:plain

 

 デザートもついてるよ〜。 

f:id:motohashiheisuke:20161218213116j:plain

 

とうふ家酒瀬川の豆腐の店内の様子

 店内は奥が座敷になっています。

f:id:motohashiheisuke:20161218213258j:plain

こちらが奥のテーブル席。

f:id:motohashiheisuke:20161218213308j:plain

カウンターの前にもテーブル席があります。

f:id:motohashiheisuke:20161218213319j:plain

とうふ家酒瀬川の営業時間・アクセス

関連ランキング:豆腐料理・湯葉料理 | 美咲が丘駅筑前前原駅

 

とうふ家酒瀬川のおみやげ

入り口におからが置いてあって、無料で持って帰れますよ〜。

わ〜い^^

f:id:motohashiheisuke:20161218213046j:plain

とうふ家酒瀬川のまとめ

メニューはいろいろありますが、とうふ屋酒瀬川に来たら、

豆腐コロッケ〜

断捨離の本質

絶賛断捨離中の、本橋へいすけです。

f:id:motohashiheisuke:20161217195816j:plain

モノを減らすことで

家の中の景色が広がる

 

片付けるまでの憂鬱な時間が

かき消されていく

 

 

モノを減らす過程で

自分にとって

本当に大切なモノが見えてくる

 

シンプルな暮らしをしていくことで

本当に必要なコトも見えてくる

 

大切なモノだけに囲まれていると

なんだか心がスキップする

 

 

ぼくの家の総選挙を勝ち残った当選者たちは

テレビで見る当選者たちよりも

なんだか輝いて見える

 

たくさんのモノがあったときよりも

1つ1つのモノと過ごす時間は増えていく

 

いらないコトを捨て

大切なコトだけを見つけていくことは

たくさんの石ころのなかの

ダイアモンドを探すようなこと

f:id:motohashiheisuke:20161217195849j:plain

見つけるまでは大変かもしれないけど

その輝きはまぶしいんだ

 

大切なコトだけに集中していると

成長という映画館は早送りでストーリーが進んでいく

 

断捨離することって

捨てることで、得られること

捨てないと、得られないこと

 

今までの人生から「離」れることなのかもしれない 

f:id:motohashiheisuke:20161217195915j:plain

かぼす湯を自宅でしてみたけど、意外と香らなかったので分析してみた

福岡県の糸島よりこんにちは!

先日、泊まった宿で、ゆず湯の香りがとってもよかったです。

www.motohashiheisuke.com

 

自宅にもらった、かぼすがあったのでやってみました!

 

かぼす湯の入れ方

泊まった宿と同じように、かぼす湯船にそのまま浮かべてみました。

f:id:motohashiheisuke:20161215004426j:plain

こ〜やって写真で見ると、新築で家を買ったので、田舎暮らし感がぜんぜんないですね......(笑)

 

東京でワンルーム借りるくらいの月々の支払いで、糸島だと庭付きの新築物件を持てますよっ‼︎

 

come on!! 糸島〜♫

 

かぼす湯 香らない

意気揚々とお風呂に入ったんですが、香ってこない......

まったく......

 

いや気持ち香ってくる......

香ってると信じたい。

 

かぼす湯 香らない原因を考えてみた

う〜ん、なんで香らないんだろう......

f:id:motohashiheisuke:20161215010153j:plain

 

かぼす湯 香らない原因1 そのまま?

ネットで検索してみると、半分に切ったり、絞って入れると香りが立つ、って書いてありました。

 

でも、ぷかぷか浮いてるのが、いいんですよねぇ〜。

 

かぼす湯 香らない原因2 数が少ない?

かぼすの数が少ない。

今回、浮かべたかぼすは4つ。

 

数が少なかったのかもしれません。

ただ個別に匂っても、そんなに香らないので、数じゃないのかな?

 

かぼす湯 香らない原因3 かぼす古い?

かぼすが古い。

そんなに古くはないんですが、このかぼすはいただきものなんです。

ちょっと時間が経っていたのが、いけなかったのかも......

 

かぼすもカレーも2日目がいい

2日目も、そんなに香りません。

ただ、かぼすの持って匂いを嗅ぐと、柑橘系のいい香りがしましたっ!!

 

昨日は香らなかったしなぁ〜。

 

かぼすも、カレーも2日目がいいんですね!

f:id:motohashiheisuke:20161215010355j:plain

 

かぼす湯のまとめ

今回は、香らなかったので、快適なかぼす湯ライフを送るために、またリベンジしようと思います。

 

ふと感じたのは、東京のときはなかったけど、田舎にいると、いただきものが多いな〜と。

 

たくさんあるモノを、シェアして、それが循環していく。

 

農作物だけではなく、生活用品、持っているスキルなど、シェアできるものは、意外とたくさんある。

 

田舎暮らしに限らず、都会でもできることもある。

 

必要なのは、他の人のことを思いやる、ちょっとした心の隙間なのかもしれない。

暮らす宿、群言堂の他郷阿部家に泊まった超詳細レポート【島根県・石見銀山】

福岡県の糸島よりこんにちは!

旅大好きな、本橋へいすけです。

 

予約3ヶ月待ちで、ついに行ってきました!!

島根県の世界遺産・石見銀山ふもと大森地区にある、郡言堂の暮らす宿「他郷阿部家

 

他郷阿部家、泊まっている最中から、また来たい〜〜〜〜!!

って思えるほんと素敵な宿でした。

 

観光するから宿を探すんじゃなくて、

ここに泊まるために行きたい、そう思える宿。

 

他郷阿部家、おすすめです!!

目次

    

 

群言堂・他郷阿部家とは

f:id:motohashiheisuke:20161209232207j:plain

他郷阿部家は、島根県の世界遺産・石見銀山のふもと大森地区にある宿。

他郷(たきょう)にはもう1つのふるさと、不思議な縁、という意味があるそうです。 

 

250年前の古民家を改装して作られていて趣があります。

テレビのカンブリア宮殿でも取りあげられたので、知っている人も多いのではないでしょうか?

 

うちにはテレビがないので、知りませんでしたが.....(笑)

 

群言堂・他郷阿部家の魅力

他郷阿部家の魅力は大きくわけると3つ!!

 

他郷阿部家の魅力1.雰囲気がいい

f:id:motohashiheisuke:20161212101640j:plain

250年前の古民家を10年以上かけて改築した阿部家

もう、雰囲気がたまらんとです!!

 

他郷阿部家の魅力2.みんなで食べるごはん

1日3組限定の宿、阿部家。

阿部家では、晩ごはんも、朝ごはんも、みんなで食べます。

旅先で出会った人とのおいしいご飯、それはそれは楽しいひと時ですよ。 

 

他郷阿部家の魅力3.宿の人

f:id:motohashiheisuke:20161214094736j:plain

阿部家に泊まる理由に、

 

この宿の泊まりたい!

もあれば、

 

この宿の人に会いたい!

そう思える、みんな素敵な人。

 

 

なんだろうな、自然体で、笑顔が素敵で、「今」を感じて生きてるって、印象。

あったかいんだなぁ。

 

郡言堂・他郷阿部家の館内

f:id:motohashiheisuke:20161214095552j:plain

では、阿部家の中をのぞいてみましょう!

 

他郷阿部家の部屋【洋間】

今回泊まったのは、洋間。

 

館内の書斎を通り過ぎたところに、洋間へ続く階段があります。

この時点で、ワクワクっ!!

f:id:motohashiheisuke:20161212101745j:plain

ドアを開けると、ジャ〜ン!!

f:id:motohashiheisuke:20161212101640j:plain

この時点でぼくはノックアウト.....

素敵すぎるじゃないか......

 

洋間と言っても、部屋は和の雰囲気で、ベッドで寝るというスタイル。

f:id:motohashiheisuke:20161212102002j:plain

宿の方がこだわりぬいたというベッドは、寝心地がめっちゃよかったです。

睡眠時間のわりに、朝目覚めがとってもよかったです。

 

冬ということもあって、ベッドの中には湯たんぽも。

f:id:motohashiheisuke:20161212102204j:plain

こういう心配りってうれしいですねっ。

朝までぬくぬくぅ〜。

 

部屋にはこたつもあって、ここに入るとなかなか動けません......(笑)

f:id:motohashiheisuke:20161212102306j:plain

ソファもあるので、本を読んだり、ぼぉ〜っとしたりもいいですよ。

f:id:motohashiheisuke:20161212102259j:plain

ぼくは、ギターを持っていったので、ソファーでぽろんと、曲ができました。

素敵な空間で、奏でる音もご機嫌でしたっ。

 

他郷阿部家の部屋【茶室】

f:id:motohashiheisuke:20161214100357j:plain

今回、茶室は泊まってないけど、茶室に泊まってた人と仲良くなったので、お部屋を見せてもらえました〜。

 

1階のこたつがある部屋と、2階の寝室がある部屋と別れています。

なんと言っても寝室にある、窓ガラスがとってもすてき〜〜!!

 

他郷阿部家の書斎

f:id:motohashiheisuke:20161212122721j:plain

阿部家には書斎があります。

書斎には本がたくさん〜。 

本を読みながら、ゆっくり時間を過ごすのもいいですね。

f:id:motohashiheisuke:20161212122744j:plain

 

阿部家では、フリーみかんです(笑)

f:id:motohashiheisuke:20161212122823j:plain

 

他郷阿部家のお風呂

阿部家のお風呂も、風情があって、いい感じ。

昔の時代にタイムスリップしたかのよう。

f:id:motohashiheisuke:20161212110014j:plain

お風呂にならんだ、ゆずの香りに包まれて、至福のときってこういうことを言うんだなぁ〜としみじみ......

f:id:motohashiheisuke:20161212110117j:plain

 

 

他郷阿部家の洗面所

f:id:motohashiheisuke:20161212121732j:plain

かわいさと、趣が同居したかのような洗面所。

2つある洗面所は、1つの水がめを半分にしたそう。

f:id:motohashiheisuke:20161212121858j:plain

置いてある豚の毛の歯ブラシ。

f:id:motohashiheisuke:20161214111652j:plain

毛のかたさのなかにも、しなやかさがある、そんな使い心地。

歯磨き粉はならぬ、歯磨き塩。

f:id:motohashiheisuke:20161214111811j:plain

 

郡言堂・他郷阿部家のごはん 

f:id:motohashiheisuke:20161214093717j:plain

阿部家では、宿泊者とみんなでご飯を食べるんです

 

ぼくが泊まったときは、神奈川から来たご年輩の夫婦と、広島から親子で来てた人と、いっしょにご飯を食べました。

 

郡言動の代表のとみさんも、いっしょに食べて、それはそれは楽しいひと時でした。

 

郡言堂・他郷阿部家の夕食

f:id:motohashiheisuke:20161212123914j:plain

阿部家のごはんは、素朴で、温かみを感じる料理。

素材の良さを活かして、お皿に彩られます。

 

近所の豆腐やさんの、ごま豆腐。

f:id:motohashiheisuke:20161213214257j:plain

 

 

f:id:motohashiheisuke:20161212124128j:plain

地元のこだわりのチーズを使っています。

f:id:motohashiheisuke:20161212124228j:plain

かぼちゃ

f:id:motohashiheisuke:20161212124252j:plain

そしてメインの岩がき。

でっ、でかいっ!!

f:id:motohashiheisuke:20161212124353j:plain

濃厚な味わいで、クリーミーかつ、ジューシー。

 

口の中に運べば......

f:id:motohashiheisuke:20161212124531j:plain

 

 

 

こうなります。

f:id:motohashiheisuke:20161212124605j:plain

今まで食べたかきの中で、1番うまかったです!!

 

秋になると、根菜類がおいしいですねぇ。

f:id:motohashiheisuke:20161213214327j:plain

 

メインでもいいんじゃないかっていうくらいおいしかった、のどぐろの煮付け。

f:id:motohashiheisuke:20161214093936j:plain

 

そして、いよいよ阿部家の夕食のメイン、「おにぎり」です!

f:id:motohashiheisuke:20161213214424j:plain

この味噌をつけて食べると、お腹はいっぱいなのに、ごはんが進んじゃぅ〜!!

f:id:motohashiheisuke:20161214093825j:plain

 

羽釜で炊いた、ごはんを1つずつ、若女将のみずさんにぎります。

f:id:motohashiheisuke:20161214093345j:plain

ぼく個人的にはのりホルダーにも感激!!

f:id:motohashiheisuke:20161213214546j:plain

残ったおにぎりで、汁飯〜♫

上にのっているのは、お酒のお供に最高の相性を持つへしこ。

f:id:motohashiheisuke:20161214093509j:plain

たまらん〜〜!!

 

夕食の後は、蔵barに移動して、コーヒーとデザート。

ここの雰囲気がいいんです。

ちょこっと演奏させていただきました。

f:id:motohashiheisuke:20161214094411j:plain

この雰囲気に包まれて、気持ちよかったぁ〜♫ 

 

郡言堂・他郷阿部家の朝食

f:id:motohashiheisuke:20161214101206j:plain

阿部家の朝食は、意外と洋食でした。

f:id:motohashiheisuke:20161214101253j:plain

ジャムがおいしかったです。

f:id:motohashiheisuke:20161214101410j:plain

島根のこだわりの牛乳。

f:id:motohashiheisuke:20161214101316j:plain

臭みがないので、ふだん牛乳を飲めない方でも、飲めちゃいます。

 

群言堂・他郷阿部家おすすめの楽しみ方

f:id:motohashiheisuke:20161214103000j:plain

予定は、決めておかず、阿部家でゆっくり過ごすのがおすすめ。

 

素敵な家の中で、日々の忙しさにサヨナラ告げて、まったり過ごすのもいい。

書斎にあるたくさんの本に囲まれて、読書するのもよし。

 

ちょっと外の空気が吸いたいときは、テラスでビールを飲んだりも気持ちいい。

大正時代の面影が残る、大森町の街並みを散策するのもいい。

 

せっかく来たから!!と予定を詰め込むより、

せっかく来たからこそ、暮らすように、ゆっくり過ごすのがおすすめです。

 

 

 

群言堂・他郷阿部家の予約は早めに

f:id:motohashiheisuke:20161214103046j:plain

人気宿の他郷阿部家。

予約は直前だと、ほぼ取れないので、早めに計画をして、予約をしましょう。

 

ぼくは、9月に予約して11月に行きたかったのですが、全て予約で埋まっていて3ヶ月待ちで12月に行けました......

 

季節によっては、予約が取りやすいみたいですが、早めがいいです。

泊まりたい部屋がある人、土日に行く人は、早めの予約が必須。

 

群言動堂・他郷阿部家アクセス・宿泊料

住所:694-0305

島根県太田市大森町ハ159−1

Tel:0854-89-0022 

 

宿泊料:1人 24,000円(税抜き)

9名以上は、団体割引きで1人18,000円。

 

ぼくは福岡県の西のはじっこ、糸島市から車で行きました。

 

高速で5時間(休憩抜くと実質4時間30分)だったので、思ったより早く着きました。

 

他郷阿部家に泊まってみて思うこと

f:id:motohashiheisuke:20161214105203j:plain

他郷阿部家、ほんとよかったです!!

季節ごとに泊まりに行きたいくらい。

 

置いてあるモノ、出てくる料理には、それぞれのストーリー、それぞれの想いがある。

宿で働いている人にも、それぞれのストーリーがある。

 

素敵だなぁ〜。

 

阿部家に泊まると、自分の生きていく軸ってなんだろう?

って、考えさせられます。

 

旅はたくさんしてきたけど、旅先で泊まった宿が心に残ってるって、数えるほどしかないもんなぁ。

 

ほんとおすすめです!

他郷阿部家HP

 

群言堂・他郷阿部家と合わせて行きたい場所

温泉好きならおさえておきたいのが、近くの名湯、温泉津温泉

泉質がいいんです。

 

車でも、電車でも行けるので、ぜひ合わせて行ってみてください^^

www.motohashiheisuke.com 

「駅前のバル」糸島の前原で飲むなら1軒目はここで決まり!!

福岡県の糸島よりこんばんは! 

オリーブソムリエの肩書きも持つ、飲むのが大好きなノムリエ、本橋へいすけです。

 

駅前のバルとは?

f:id:motohashiheisuke:20161213201939j:plain

「駅前のバル」は、その店名の通り、駅前にあるバルです(笑)

 

駅前のバルは糸島の中心地、JR筑肥線・筑前前原駅から降りて、全速力で15秒で着きます。

 

ゆっくり歩く派の方でも、徒歩1分ほどで着くという立地の良さ。

 

どれくらい近いかと言うと、店から駅までは道路を渡るだけ〜。

f:id:motohashiheisuke:20161213202006j:plain

自然派ワインと、地元の素材を使った新鮮でおいしい料理を、リーズナブルな価格で食べられるお店。

 

駅前のバルの魅力

糸島を日帰りで帰るなんてもったいない!!

夕日を見て帰るなんてもったいない!!

 

飲みましょ〜^^

 

遠くから来て、夜はいろいろ飲み歩きたい!!

という方にも、1軒目におすすめな駅前のバルの魅力に迫ってみましょう!!

 

駅前のバルの魅力1.旨い!!

f:id:motohashiheisuke:20161213202426j:plain

糸島の新鮮な素材を使った料理がおいしいです。

素材だけでなく、お塩やしょう油も、糸島産のおいしい調味料を使っています。

 

駅前のバルの魅力2.自然派ワイン

f:id:motohashiheisuke:20161213202130j:plain

自然派ワインって、口当たりがまろやかで、ぼくは好きです。

変なワインだと、頭が痛くなったりしますからね......

 

ハウスワインでも、けっこうおいしいけど、こだわる方は、800円のちょっといいグラスワインも飲めるのが、うれしいところ。

  

駅前のバルの魅力3.リーズナブル

ワインも安いですが、料理も安いです。

ピンチョス一皿200円。

f:id:motohashiheisuke:20161213202212j:plain

3種盛りにしたら500円、5種盛りだとなんと800円!!

1皿あたり160円って、サイフにやさしさ振りまきすぎです。

 

惚れてまうやろ〜〜〜!!

 

駅前のバルのメニュー

f:id:motohashiheisuke:20161213202254j:plain

ピンチョス以外も地元のモノを中心に、リーズナブルなお値段で、おいしいおつまみを食べられちゃいます!!

 

季節野菜のオムレツは、野菜も入って、黒こしょうも効いていて、ワインが進む進む〜〜〜

f:id:motohashiheisuke:20161213204550j:plain

 

パエリアは時期によって、のっている具が違うので、飽きない味を楽しみにしている常連さんも多いのだとか。 

f:id:motohashiheisuke:20161213202549j:plain

 

駅前のバルの営業時間・アクセス

open 17:00

close 22:00(o.s21:30)

定休日:水曜

店内禁煙

迷うことはないと思いますが、店舗の外観はこんな感じです。 

f:id:motohashiheisuke:20161213203422j:plain

お店が閉まるのは早いから気をつけてね〜。

 

駅前のバルの楽しみ方

f:id:motohashiheisuke:20161213203636j:plain

おつまみもおいしくて、ワインもおいしい、そしてサイフにもやさしい駅前のバル。

気軽に寄れるので、ふだん使いにおすすめ。

 

夕方早い時間から飲みたいお店です。

友だちや、カップルで来るのもいいし、1人でもフラッと入ってしまいます。

 

1人でしっぽり飲んだり、お店の人と話しながら飲むのも、楽しいですよねぇ〜。

f:id:motohashiheisuke:20161213203911j:plain

あぁ〜、また飲みに行きたくなってきたぁ......

f:id:motohashiheisuke:20161213204018j:plain

糸島の筑前前原付近ですと、さかもとりょうりこうぼうもおすすめです。

 

駅前のバル⇒さかもとりょうりこうぼう、は幸せを呼ぶハシゴと言われており、「駅前とりょうりこうぼう」と名付けました、笑。

 

ぜひ、素敵なハシゴライフを〜^^

www.motohashiheisuke.com