福岡県の糸島よりこんにちは!
日々糸島のランチめぐりをしている、本橋へいすけです。
今日は素敵な雰囲気の古民家、もちカフェ月うさぎさんのご紹介です。
目次
月うさぎはどんなカフェ?
月うさぎは糸島の二丈にある古民家もちカフェ。
風情ある古民家と、もちを使ったちょっと贅沢なランチ、スイーツも充実のカフェです。
月うさぎ 外観
月うさぎの外観です。
月とうさぎって、日本昔ばなしの世界に来たみたいで、なんだかワクワクっ♫
月うさぎの店内
店内に入ると、まず執事さんが出迎えてくれます。
すっ、すっ、すごいっ!!
小説やテレビの中でしか見たことなかった執事さんですよ〜〜!!
店内にはいろんなところに、うさぎさんがいるのも月うさぎの楽しいところ。
掛け軸にもうさぎさん。
玄関横にもうさぎさん。
渡り廊下は、まさに月うさぎ。
スプーンにもうさぎさん発見!!
奥に進むと食べるところです。
古民家のはりがきれいですね!!
月うさぎメニュー
月うさぎの食事は、栄養バランスを考えて、薄味で野菜たっぷりを心がけているのでヘルシーです。
季節によって旬の食材を使っているのもうれしいところ。
ランチはすべてスイーツがついています。
月うさぎプレート
月うさぎプレート1,500円。
たくさんの品目を食べたい〜!!って方におすすめ。
博多雑煮セット
博多雑煮セット1,500円。
ぼくは個人的に博多雑煮セットが好きです。
たっぷりのお野菜に、あごだしが効いた博多雑煮。
ほっこりとした気分になります。
いつ来てもお正月気分を味わえるのもいいですね〜。
博多雑煮とは?
博多雑煮は焼あご(とび魚)でとったダシ汁に、しいたけ、ブリ、まる餅を入れます。
福岡のご当地野菜、かつお菜を入れるのが特徴。
- ブリは出世魚
- かつお菜は「勝男菜」に通じ「名を上げる」ように最初に箸をつけます
- かまぼこは紅は難を避ける色、白は清廉を表す色
餅グラタンセット
餅グラタンセット 1,500円。
洋風なランチメニュー。
とろっとろのチーズと焼き餅の相性はバッチリ!!
洋な気分なときはこれです。
グラタンのルーもやさしい味♫
他メニュー
ぼくはまだ食べていないけど、メニューは充実のラインナップ。
餅入り雑炊
焼きもちセット
若いころは、たくさん焼きもち焼いてました......
もちピザ
ランチスイーツ
まずランチにはコーヒーとスイーツがついてきます。
スイーツはグレードアップすることもできるんです。
プラス200円で小さいぜんざい、またはきなこもちとデミカップコーヒー。
プラス500円するとかなり豪華!!
カフェメニュー
ランチではなくカフェ利用もおすすめな月うさぎ。
スイーツも充実です。
月うさぎ営業日・営業時間
- 営業日:木、金、土、日
- 営業時間:11:00〜16:00
- オーダーストップ:食事15:00 スイーツ15:30
団体利用の場合は、他の日も開けてくれるみたいなので、問い合わせをしてみてくださいね。
月うさぎアクセス
住所:福岡県糸島市二丈浜窪243-1
TEL:092-332-8320
月うさぎまとめ
古民家の雰囲気と、野菜たっぷりで体にやさしい餅カフェ。
店内はギャラリーがあって委託販売もできるみたいです。
またイベントスペースとしても貸し出しをしていて、月に数回程度イベントもやっているので、興味がある方はHPをチェックしてみてくださいね。
糸島のランチはこちらに詳しくまとめています。