愛しの糸島ライフ

地方移住・糸島移住、糸島ランチ・観光スポットや暮らしをつづった本橋へいすけのwebメディア。

田舎暮らしのメリットは田舎には悪い人の絶対数が少ない

田舎暮らしをするうえでのメリット



田舎には悪い人の絶対数が少ない

DSC09867
糸島に移住して感じるのは田舎には悪い人の絶対数が少ない!


基本的にいい人ばかりです。

田舎暮らしは悪い人が少ないから子育ても安心

DSC08424
悪い人の絶対数が少ないということは、お子さんがいらっしゃる家族も安心です。
都会に比べて事件に巻き込まれる可能性が少ないです。


田舎は自然はありますが、都会のように大きなゲームセンターやテーマパークなどの
人工的に作られた遊ぶ場所はほぼないです。


非行に走るような場所がないので、お子さんがまっすぐ育ちます。


都会では知らない大人に声をかけられたらビクッとなるけど
田舎はでは知らない子どもたちが、通りすがりに元気にあいさつをしてきます!


これはぼくも最初ビックリしました!


仕事や夫婦のイベントがあるときは、お子さんのめんどうをご近所さんに
お願いしてということもあります。


これは田舎ならではですね。


僕の知人で福岡市内と糸島で、子どもに音楽を教えている人がいます。
同じ福岡県なのに子どもはぜんぜん違うとのこと。


都会の子はマセているそうです。

田舎の子どもは純朴。
素直でのびのび育っていると。

田舎は悪い人の絶対数が少ないから家の鍵も預けられる

都会では近所の人に鍵を預けるということはないと思います。
田舎だと、ちょっと2日留守にするので、1週間留守にするので、、、


・家の換気をお願い
・室内で飼ってるペットの世話をお願い


と家の鍵を知人に預けている人もいます。

田舎はいい人が多いので人のストレスが少ない

これはぼくも移住してしばらく経って、ふと感じたんですよ。

あっ!人のストレスがほとんどない!って、、、

というのは

悪い人の絶対数が少ない
=いい人が多い
=悪い人に出会う確率が極端に少ない
=嫌な人に会ってストレスがたまることがない 


という式になります。


新しく友人になる人も、飲食店や雑貨屋さんなどの店員さんの対応も含めて。


これは一流ホテルのホスピタリティというよりも、
あたたかな人情というイメージです。


言葉遣いがビジネス的に正解とかでなく、なんだかほっとするというか、、、


もちろん全員がいい人というのはありえないし、
接客で嫌な思いもしたことはあります。


ただ東京とは流れている時間が違うからでしょうね、
そういう人に出会う確率が圧倒的に少ない。

時間軸で考えると影響が大きい

悪い人に出会わず、いい人ばかりの環境にずっといるというのは、言い換えると

  • ストレスが少ない
  • 笑顔でいられる
  • 安心がある


です。


長い人生にはおいて、影響はかなり大きいです。

病気のリスクも下げます。
幸せでいられます。

へいすけ的まとめ

田舎に移住というと、自然に囲まれたところでのびのびと暮らす
というイメージがあると思います。


自然がいいのはもちろんですが、ぼくたちはあくまでも人との関わりの中で生きています。


豊かな自然の中で生活していると、心まで豊かになっていくように感じます。

そんな豊かな心の人たちに囲まれて暮らす、
田舎暮らしの本当の意味での良さはそんなところにあるかもしれない。
DSC02555
田舎暮らしをいつかしてみたい人はこちらの記事もおすすめです。

www.motohashiheisuke.com