4月にニューオープンして、瞬く間に人気店となった二丈深江にあるダンザパデーラさん。
家の近所にまた1つおいしいお店が増えて幸せなへいすけです。
糸島のこういったオシャレなお店って若い女性の方ばかりなんですが、、、
ダンザパデーラさんは舌の肥えた、ご年輩の女性も多いです。
つまりおいしいってこと!
ダンザパデーラはどんなお店?
ダンザパデーラさんはランチバイキングのお店。
糸島産野菜をたっぷり使った約50種のお皿があります。
詳しくはこちらの記事を見てね!
1500円で90分食べ放題!
月替わりでメニューが変わるため行ってきました。
今や糸島人気店となって開店と同時に、満席になるダンザパデーラさん。
ランチバイキングの品数は豊富ですが、お皿によってはすぐなくなります。
もちろん新しく作ってくれますが、お皿が出る瞬間を見極める力と、
席を立つタイミング力が試されます、笑。
ということで、90分間食べ放題を効率よくおいしいものを食べたいという方に、
ダンザパデーラさんの5月に新登場した料理、実際に食べてみて
特にオススメしたい料理5品をまとめました!
お店に入ったらなくなる前に、まずこの5品を〜!
玄関開けたら、2分で5品!
ダンザパデーラ5月の厳選5品
菜の花とあさりのペンネ
4月の3種類のパスタから、麺の種類は今回は1つペンネに変更。
ペンネに合わせた大きめの具材と濃厚なトマトソースが合います。
甘夏のジュレ
さわやかな味わいで2秒でツルっといってしまいました。
もちろんおかわりしました!
セロリとスナップエンドウのゆずマスタード和え
前日まではスナップエンドウとセロリだけだったそうですが、当日は新ごぼうも入ってました。
お得〜!ゆずマスタードソースの酸味が初夏のこの季節にピッタリでおいしいです。
ゆずマスタードソースとセロリ・スナップエンドウのシャキシャキ感の組み合わせが絶妙。
セロリは苦手な方いるかもしれませんが、このソースとスナップエンドウだけでも
食べてほしい1品。
ブイヤベースのパスタ
今回新登場のブイヤベースのパスタ。
ブイヤベースのスープの味と塩加減が個人的にはストライクでした!
ブイヤベースのパスタって今まであんまり好きじゃなかったんですが、3回おかわりするうまさ!
小松菜とさつまいものみそクリームグラタン
クリームとみそが合います!
濃厚なソースにからむさつまいもと小松菜の相性がいいです。
他のメニューもおいしいよ!
人参のヨーグルトソースがけ伊都物語![DSC02562](http://livedoor.blogimg.jp/itoshimaheiuske/imgs/1/0/102390da-s.jpg)
ちんげん菜のきのこあんかけ
![DSC02558](http://livedoor.blogimg.jp/itoshimaheiuske/imgs/e/d/ed12bc61-s.jpg)
中華風の味つけのお皿もごはんが進みますぅ〜。
![DSC02582](http://livedoor.blogimg.jp/itoshimaheiuske/imgs/4/a/4ad56fe4-s.jpg)
小松菜の白和え
![DSC02574](http://livedoor.blogimg.jp/itoshimaheiuske/imgs/e/8/e8ed2b86-s.jpg)
春キャベツのトマトグラタン
![DSC02568](http://livedoor.blogimg.jp/itoshimaheiuske/imgs/7/6/769f820b-s.jpg)
お店の一押し大根のフライ
![DSC02579](http://livedoor.blogimg.jp/itoshimaheiuske/imgs/1/f/1ff18071-s.jpg)
一度下ゆでしてからあげてるそうで、これをカレーに入れるのがオススメとのこと。
![DSC01990](http://livedoor.blogimg.jp/itoshimaheiuske/imgs/9/a/9a01ccb7-s.jpg)
カレーも前回とつかってるごぼうが違うとのことで、味も違いました。
今回の方がマイルドでごぼうの甘みがより出ていました。