福岡県の糸島よりこんにちは!
愛しの糸島ライフ編集長の本橋へいすけです。
このたび発売したばかりの手ぶら財布を買って、財布のない生活を手に入れました。
財布を手に入れて財布のない生活???
うん、その理由を紹介しようと思う。
目次
- 手ぶら財布とは?
- 手ぶら財布はコンパクト
- 手ぶら財布の容量
- 手ぶら財布をスマホに貼りつけてみた
- スマホに貼りつける手ぶら財布の3つのメリット
- 手ぶら財布への要望
- 結論:身軽に暮らしたい人に手ぶら財布はおすすめ
手ぶら財布とは?
ベストセラー「手ぶらで生きる」の著者・ミニマリストしぶ監修の「財布を持つ」をなくすがコンセプトの財布です。
財布を持つをなくすとはスマホに貼り付けて使えるので財布を持たなくていい財布。
本革なのでいい匂いがします。
イタリア老舗タンナーであるマストロット社の牛本革を採用。
「ナッパレザー」と呼ばれるイタリンアンレザーで、ベンツなど高級車のシート・ソファーに使われています。
柔らかく伸び縮みしやすく、より薄く、より軽くすることに向いた素材だったのも決め手の一つ。
そして手ぶら財布はスマホに合わせて使うぶん、手で触れる機会が多いので、水や汚れ強く、傷がつきにくいクロムなめしを採用。
手入れがそこまでいらないのも特徴なので、レザーの管理に詳しくない方でも扱いやすいです。
また、MINIMALSのために特別加工されており、型押しのレザーでありながらスムースな肌触りを実現しました。
手ぶら財布はコンパクト
手ぶら財布はスマホに貼りつけて使えるのでかなりコンパクトな財布です。
もちろんスマホに貼らずにそのまま使うこともできます。
手ぶら財布の容量
これだけコンパクトだと容量が小さくて使えないんじゃないか?
という心配も出てくると思います。
容量としてはカード類は3枚まで入ります。
小銭は9枚までとHPには書いてあるがもう少し入る。
だけど財布がパンパンになるのでおすすめはしない。
お札は2つ折りで入れられます。
3つ折りだと分厚くなっちゃうので2つ折りはうれしい。
内側の右ポケットには鍵を入れることができます。
手ぶら財布をスマホに貼りつけてみた
手ぶら財布はスマホに貼りつけることができます。
貼りつけるシールもついていますのでご安心を。
透明のシールが何度も使えるシールで粘着力弱め。
黄色のシールが1回きり使えるが粘着力が強い。
実際、使ってみたところ透明のシールだけでは粘着力が弱すぎてすぐに剥がれてしまったので黄色のシールをすぐに貼りました。
使用スマホ:iphone7plus
スマホに貼りつける手ぶら財布の3つのメリット
今回は手ぶら財布をスマホに貼って感じたメリットをまとめました。
1.財布を持たなくていい
これが1番うれしいです。
できれば身軽でいたいですし、後ろポケットに財布を入れるのもめんどうだし、モコモコします。
財布を持つことから解放されるうれしさがハンパないです!!
2.スマホが立つ
地味にこれめっちゃ便利!!
縦でも横でも立つのがうれしいですね。
3.財布を落としてもGPS機能で探せる
ぼくは定期的にスマホや財布を落としたり、忘れたり、なくしたりします......
がスマホに財布がついてると、もし財布を落としてもスマホのGPS機能使って落とした場所を特定できるとか最高ですね!
手ぶら財布への要望
今回、てぶら財布を買って本当によかったと思っているけど、2つだけ要望があります。
1つ目は鍵ポケットの部分なしでカードを収納できる別バージョンの財布があるとうれしい。
ぼくの家はカードキーなので、鍵ポケットは使わない。
カードが3枚しか入らない財布なので現在は
- クレジットカード
- 銀行のキャッシュカード
- 免許証
となっており家のカードキーは入れられない。
にも関わらず右側のポケットが使えないのはもったいなぁ〜と。
近年はカードキーの家も増えているのでここは今後買う人のためにも商品開発されていくとうれしいです。
2つ目は黄色シールは予備でもう1枚つけるか、別途発売してほしい。
透明のシールだけでは粘着力が弱いし、スマホの買い替えの時期は必ず誰しもやってくるので。
結論:身軽に暮らしたい人に手ぶら財布はおすすめ
スマホと一体となる財布は身軽でいたい人にとっては魅力的だし、不必要にカードをたくさん持つことからも解放される。
人は少ない選択肢しかなければ順応していくからこれくらいコンパクトだといいと思う。
財布をうっかり落とす可能性がある人にもスマホと一体型になることによってすぐに探せるのはうれしい。