福岡県の糸島よりこんにちは!
糸島love、本橋へいすけです。
「愛しの糸島ライフ」のロゴを作りたい!!
このwebメディアも、ロゴを用意したいなぁ〜と、以前から思っていました。
せっかくアクセスや認知度も徐々に上がってきているのに、なんか無機質のロゴ。
「愛しの糸島ライフ」ロゴ・ビフォー↓↓↓
いや〜、実に味気ない!(笑)
とにかく変えたい!
そう思っていましたが、なかなか手をつけられず.....
今年の入って、いよいよ重い腰をあげて取り組もうと決心!!
取り組むのは、ぼくじゃないんですけどぉ......(笑)
「愛しの糸島ライフ」ロゴ誕生ストーリー
どのように愛しの糸島ライフのロゴができたのか?
ここだけで制作過程を公開しちゃいます♪
ここだけしかそもそも......
ロゴを頼むならめっちゃいい感じにしたい!!
お店、ブランド、会社のロゴって、そのお店や企業のイメージを表現するシンボルマークだし、ずっと残るもの。
だから、愛着もわいて、みんなからも愛されるようなロゴを作りたいなぁ〜と、考えてました。
感性のある人、想いのある人に仕事をお願いしたい
今の時代は便利で、ロゴ制作って、クラウドソーシングの「ランサーズ 」や知識やスキルを売り買いできる「ココナラ
」とかで、頼むと数千円くらいで安くできるんです。
ただ、ぼくはそうはしたくなかった。
高くてもいいからできれば、
- 自分の書いてる内容や、想いもわかってくれる人
- お仕事をお願いする人の作品自体も、センスや感性が好きで合う人
にお願いしたかったんです。
そういう人にはむしろお金を払いたい、という感情。
糸島の人だったらいいな!!
糸島のことを書いてるwebメディアだから、糸島の人や、地元が糸島の人にお願いできたらいいなぁ〜と、ぼんやり考えてました。
そんな条件に合う人、いるわけないか......
あっ、いた!!
糸島の画家、宮田ちひろさんに頼みたい!!
糸島には、糸島の自然の絵を描いている「宮田ちひろ」さんという、素敵な画家さんがいらっしゃいます。
やわらかなタッチと、ずっと眺めていると、心の奥の「キュン」というボタンを押されてしまうような絵が魅力です。
※今回ブログの記事を書くにあたって、ちひろさんにお願いして絵のデータをいただきました。
印刷やコピーは禁止されております。
思い切って宮田ちひろさんにロゴ制作を依頼!!
ちひろさんに、思いきってロゴ制作をお願いしてみたところ、OKしてくれました。
うっれし〜〜〜!!
ロゴ作成中のやりとり
いろんなロゴを、試作してくださりました。
うっ、うっ、うれしぃ......
試作にかける時間、労力を考えると、感謝、感謝です。
キャラの候補は、他にもあって、これとかも最高です!!
かっ、かわいい〜!!
この絵も使いたかったのですが、ぼくが風船で空を飛ぶことに飽きる可能性があるので、不採用になりました(笑)。
カラーバリエーションもいろいろありました。
ハットが赤バージョンや
白バージョン。
他にも、グレーや水色バージョンも作っていただきたました。
ぼくは「愛しの糸島ライフ」にはすごい思い入れがあるので、何度も申し訳ないなぁ......と思いつつ、細かな注文や修正をたびたびお願いもしました。
ちひろさんはそんなお願いにも、ていねいに対応してくださって、逆にぼくにも気を遣ってくださって、ほんと感謝です。
ロゴ完成!!
そして、いよいよロゴの完成です!!
ちなみにビフォアー↓↓↓
アフター↓↓↓
こう比較すると、今の方が断然いいですね!!
もう心のなかのスキップが止まらなくて、画面見てずっとニタニタ......
宮田ちひろさんの個展が福岡市内で開催
今回、とっても素敵なロゴを制作してくださったちひろさん。
ちひろさんの本業は、ロゴ制作ではなく絵描きさん。
個展が近々、福岡市内で開催されます。
「糸島の光」 3月21日(火)~4月2日(日)※27(月)休み
ブックスキューブリック箱崎店のカフェギャラリーにて絵を展示させて頂きます。
展示内容は糸島の風景画(アクリル)、女性画(色鉛筆)、絵本の挿絵(水彩画)です。
今回は糸島の絵本作家たんぽぽさくよさんと一緒につくった絵本「プンプン姫」の本と絵も展示します!