福岡県の糸島よりこんにちは!
愛しの糸島ライフコーヒー制作中の、本橋へいすけです。
単純にモノ作りがしたい!と想いから始まった、コーヒー作り。
せっかく作るなら、
- いいモノが作りたい
- みんなに喜ばれるモノが作りたい
- 糸島のPRにつながればいい
- 協力いただいた方の魅力を多くの人に伝えたい
という想いが生まれてきました。
人のご縁で、糸島のあたたかみのあるコーヒー屋「TAISHO COFFEE」さん
糸島の画家・宮田ちひろさんのお力を全面的にお借りして、「愛しの糸島ライフコーヒー」という糸島のおみやげを作ることにしました。
愛しの糸島ライフコーヒーへの想い
糸島は観光客はたくさん増えたり、知名度は上がっているけど、博多通りもんのような、代表的なおみやげがないなぁ......
糸島で非日常を過ごした人が、糸島から日常の生活に戻ったときに、糸島のことを思い出して、ほっとひと息をつけるような、おみやげにしたい。
もらった人が、糸島に行ってみたいと思ってもらえるような、おみやげになったらいいなぁと思っています。
他の想いも含めて詳しくは、こちらの記事に書いてます。
関連記事:「愛しの糸島ライフコーヒー」作ります!!
もう1つ2つありますが、それは長くなるから、また今度にしようと思います。
いろいろありますが、単純におもしろそう!やってみたい!
という子どものようなワクワク感が1番♫
愛しの糸島ライフコーヒー発売延期になります
コーヒーを作る!
と発表してから、たくさんの方に飲みたい!と言っていただきました。
本来でしたら4月はじめくらいには、できそうした。
ごめんなさい!!
遅れます......
きっかけはテイスティング
先日、TAISHO COFFEEさんから試作品ができたと連絡をいただき、テイスティングしました。
テイスティングしたのは3種類。
3つティスティングしたなかの1つが、糸島の豊かな自然、ゆったり流れる時間、やさしい人のイメージに近かったんです。
ぼくからは、イメージに近いコーヒーに、プラス要望をお伝えして、帰路につきました。
家に帰って考え直した
家に帰って、ふと思ったんですよね......
残りの2つのコーヒーも、ぼくが最初に作るイメージとは違ったけど、おいしかったよなぁ.......
良さもそれぞれ、人の好みもそれぞれ
華やかなイメージのコーヒー、渋みのあるコーヒー。
それぞれに良さがあるんです。
てか、そもそも、渋みが好きな人もいれば、苦手な人もいる。
フルーティーな味が好きな人もいれば、苦手な人もいる。
気分によっても、飲みたい味は変わる。
あっ!!
1つの味にするより、いくつかある味から選べる方が、買う人にとってもいいやん!!
こんな要望大丈夫かなぁ......とかなりドキドキしながら、TAISHO COFFEEのタイショーに、胸の熱い想いを長文で送りました。
そしたらなんと!!
快く引き受けてくださりました。
タイショ〜〜、ありがとうございます!!
愛しの糸島ライフコーヒーは3種類作ります!!
ということで、愛しの糸島ライフコーヒーは3種類作ります!!
- 優しい味
- 華やかな味
- 渋めの味
あなたの好みと、気分に合わせて選べます。
ぜひ、あなたの好きな「愛しの糸島ライフコーヒー」見つけてくださいね♪
コーヒー屋さんに教えてもらったコーヒー豆知識
コーヒーって飲むことはたくさんあったけど、どうやってできるか知りませんでした。
コーヒの木は、植えてから収穫するまでは2〜3年くらいだそう。
そこから10年くらい収穫できるそう。
コーヒーの実はコーヒーチェリーと言われています。
コーヒーチェリーから、コーヒー豆になる種子を取り出すことが精選です。
精選方法には代表的な2つの方法があります。
コーヒの味わい関わるに2つの精選方法
コーヒーの味わいに関わる精選方法にはいくつかあります。
今日は、代表的な2つの精選方法について教えていただきましたので、シェアしますね^^
ウォッシュド
最もポピュラーな精選方法。
その名の通り、コーヒーの実を乾燥させる前に、コーヒー豆を水槽に入れて異物を取りぞき、水洗いします。
品質が安定しやすく、比較的クリアな味わいになります。
ナチュラル
コーヒの実をそのまま乾燥させます。
異物除去をするのが難しかったり、品質を一定に保つのが難しく、値段もちょっと高く......
コーヒー豆が持つ本来の風味が活かされたり、甘みある風味になるのも特徴。
愛しの糸島ライフコーヒー制作秘話2のまとめ
ということで、「愛しの糸島ライフコーヒー」は3種類の味を作ります。
その中には、ナチュラルの精選方法の豆も、愛しの糸島ライフコーヒーのために、新たに入荷してくださり、使用予定♪
初体験だったけど、ほんと素敵な風味だったんです。
ナチュラルすごいっ!!
実は3つのコーヒー、それぞれにテーマも決めたちゃったりしてま〜す。
それぞれのテーマはまた次回に♪
愛しの糸島ライフコーヒーはまだだけど、TAISHO COFFEEさんではおいしいコーヒーと、ゆったりとした時間が過ごせるので、ぜひ行ってみてくださいね^^
TAISHO COFFEEついでに観光したい方は、こちらの記事もどうぞ♫