愛しの糸島ライフ

地方移住・糸島移住、糸島ランチ・観光スポットや暮らしをつづった本橋へいすけのwebメディア。

そのオリーブオイルは偽物です

オリーブオイルソムリエのぼくのオススメ本。
いよいよ発売になりました!
image

  • 食に関わる仕事をしている人

     

  • 口にするものが気になる人



には必読です〜。

そのオリーブオイルは偽物です 多田俊哉著



「値段が高くても本物はわずか そのオリーブオイルは偽物です」

衝撃的な本のタイトルですが、オリーブオイルソムリエのぼくも
そう感じる事実です。 


日本オリーブオイルソムリエ協会理事長の多田俊哉著です。


本、冒頭の1ページにはこんな文があります。


いま流通しているオリーブオイルの多くは輸入ブランド品ですが、そのうち
「本物」はわずか20%に満たず、残念ながら残り80%はすべて「偽物」です、



 

  • 偽物のオリーブオイルとはなにか?
  • なぜ偽物のオリーブオイルが流通してしまうのか?
  • なぜ偽物のオリーブオイルは減らないのか?
  • 本物のオリーブオイルとは?
  • 本物のオリーブオイルの選び方は?



そんな疑問に答えてくれる本です。


オリーブオイルの真実について、ここまで詳しくかつ、わかりやすく、日本人向けに
書かれている本は他にはないです。



150ページでくらいなのでさらっと読めるのでオススメです。

「そのオリーブオイルは偽物です」にはどんなことが書いてあるの?

本の構成は6章からなっています。


第1章 あなたの家にあるオリーブオイルは大丈夫ですか?
第2章 これが偽装の手口!偽エキストラバージンオイルの実態
第3章 こうして消費者はだまされる
第4章 レストランなら大丈夫?
第5章 本物のオリーブオイルの選び方
第6章 オリーブオイルは魔法のオイル



では1つずつ見ていきましょう!

あなたのオリーブオイルは大丈夫ですか?

第1章では、偽物のオリーブオイルが横行する現状が書かれています。


オリーブオイルの品質等級のことや、偽物の黒幕は誰なのかがわかります。

これが偽装の手口!偽エキストラバージンオイルの実態

第2章を読むと、

  • 偽物のオリーブオイルが具体的にどんなものか?
  • 欠陥オイルとはなにか?
  • どういう過程で生まれるか?



がわかるようになります。

ぼくもたまに、
「オリーブオイルの独特の匂いや風味が苦手、、、」

という人に出会いますが、それは欠陥オイルしか食べたことがないからだと
ほぼ断言できます。


偽物のオリーブオイルが80%だったら、無理もないですよねぇ、、、


本物のオリーブオイルの香りと風味に出会ったら
ほんと幸せな気分になっちゃいますよぉ〜!

こうして消費者はだまされる

第3章は、消費者がだまされてしまう認証マークのことが詳しく書いてあります。

認証マークには

政府が認証する産地や品質認証制度やオーガニック認証、原産国表記の
トリックについて書かれいます。


ぼくも今までにいろんなオリーブオイルをテイスティングしてきましたが、
上記の認証マークと品質は連動しません。


産地の保障はあくまでも、どこで作られているかであって、おいしいかどうかを
保障してるわけではありません。


有機栽培、オーガニック認証も、栽培方法であって、品質を保障をしてるわけではないのです。


何年か前、オリーブオイルの勉強をする前のこと、イタリアに旅行に行くのでガイド本を買いました。


そこには、「オリーブオイルを買う時はこのマークあれば大丈夫!」と
認証マークが載っていました。


今考えると怖いですね、、、


公に出版されている本ですら、正しい情報が載っていないなんて、、、


ちなみに品質と値段も連動しません。 
値段が高くても欠陥オイルもあれば、値段が安くてもすばらしいオイルもあります。


むずかしいのはオリーブオイルは同じところが作っていても、年によって味が変わること。

去年おいしかったからと言って、今年もおいしいとは限らない。
もちろん去年よりも、今年の方がおいしいときもある。 

レストランなら大丈夫?

第4章はイタリア、日本のレストランのオリーブオイルの現状が書かれています。


ぼくも実際感じるのはサービスがしっかりしている高級レストランでも、
残念なオリーブオイルが出てくることが多いので、ほんと切なくなります、、、


オリーブオイルソムリエあるあると言えば、
ソムリエ同士ではあまりイタリアンには行かない。

理由は、オリーブオイルが残念なことが多いから、、、です。


あんまりないんですよね、オリーブオイルまでしっかりこだわってるところ、、、


オリーブオイルソムリエに人気のお店と言えば
東京・渋谷のイタリア家庭料理のアドゥマンマ(addumamma)ですね〜!

本物のオリーブオイルの選び方

第5章は、消費者にとってはうれしい部分です。

  • オリーブオイルの保管方法や健康機能
  • どこでオリーブオイルを買ったらいい?
  • どうやってオリーブオイルを選んだらいい?


が書かれています。

ほんとよく聞かれる質問なので、この章だけでもこの本は買いです!

オリーブオイルは魔法のオイル

第6章は、オリーブオイルの魅力がつまった章!

オリーブオイルの風味を決める4つの味覚のことや、料理への使い方などが書いてあります。
オリーブオイル好きにとっては読んでるだけでニタニタしちゃう楽しい章。


お腹が減っちゃうかも、、、笑

最後のページの価値が高すぎる!

最後にはなんと!
日本で買える賞を受賞したオリーブオイルのリストが、販売元、産地とともに載っています。


さらには、オリーブオイルソムリエがいる全国のショップは北は北海道から
南は沖縄まで載っています。


このページだけでも、充分に元が取れるますねぇ、、、

とうことで、オリーブオイルが好きな方、、食にこだわる方、健康志向の方は
ぜひ読んでみてくださいね^^