愛しの糸島ライフ

地方移住・糸島移住、糸島ランチ・観光スポットや暮らしをつづった本橋へいすけのwebメディア。

ゆうこすさんの「SNSで夢を叶える」 はSNSを使って活動している人は必読の1冊だ!!

福岡県の糸島よりこんにちは!

情報発信やWEBを学ぶコミュニティを運営している、本橋へいすけです。

 

SNSの本で、久しぶりにいい本に出会ったので紹介しますね^^

 

「SNSで夢を叶える」の著者ゆうこすさんってどんな人?

この本の著者は23歳の「ゆうこす」こと菅本裕子さん。

 

ニートだった女の子が

 

「好きなことだけやって生きよう」

 

と決めてSNSで自己プロデュースをして、1年半で夢を叶えた方法が具体的かつ実践的に書かれています。

 

 

「SNSで夢を叶える」を読むとSNSのリアルがわかる理由とは?

f:id:motohashiheisuke:20170920150839j:plain

商業出版の本は40歳前後くらいの著者の方が多いです。

だけどSNSを実際に使っているのはもっと若い世代。

 

特にInstagramは10代、20代の女性が多く使っており、今もっとも勢いがあるSNSとも言われています。

 

ゆうこすさんはまさにInstagramを使う世代、この本では今の時代のSNSのリアルが描かれています。

 

SNSを使って、自分のやりたいことを叶えたい方、仕事に活かしたい方はまさに必読の本なので、ぜひ〜〜!!

 

「SNSで夢を叶える」を読んで身につけられること

「SNSで夢を叶える」を読んで身につけられることは、大きく分けると2つ

 

  1. SNSマーケティング全般の大切なことがわかる
  2. 各SNSの効果的な使い方がわかる

です。

 

こういったSNSの本は、「フォロワーの増やし方」など、テクニックに走りがちですが、テクニックより大切なこともしっかり書かれているのがすばらしいなと思いました。

 

次からはそれぞれ、いいなぁと思ったことやSNSで失敗しがちなことをメモしておこうと思います。

 

SNSマーケティング全般の大切なこと

SNSマーケティング全体で大切なことと思ったことを抜粋。

 

  • 誰より◯◯が好き!という気持ち→本気で好きじゃないことを発信しても失敗する
  • 人はポジティブなことに惹かれる→ネガティブな発信をする人は、意外と多い
  • 本当の自分とかけ離れた投稿には意味がない
  • 反応がなくても「半年」は続ける
  • 自分を見つめて導き出した答えは隠さずに伝えること

 SNSで夢を叶えるより

 

本の中でその他大事なところをまとめると

  • 各SNSで同じ投稿 → × → どれか1つのSNSを見ればいいので他のSNSのフォローを外される
  • 内輪ネタ → × → 知らない人が見てもフォローしたいと思わない
  • たとえPRでも本音を書く → 1番大切→どれだけお金を出しても「信用」は買えないから

 

Twitterは共感・拡散のメディア

 

ツイッター運用のことで大切なことのまとめ。

  • SNSの中で1番拡散力がある。
  • 「おすすめトレンド」はリアルタイムでつぶやているワード。ハッシュタグをつけて自分なりのツイートをすると見てもらいやすい。
  • Twitterは写真で差がつく

 

ツイッター運用のことで大切なことの抜粋。

たどたどしくてもエモいつぶやきが勝つ

 

ツイッターで「共感」を呼ぶつぶやきには、さらにポイントがあります。

それは「エモい」こと。

 

エモいツイートとは、心に響く、本音が漏れちゃうようなつぶやきのことです。

 

上っ面の言葉では意味がありません。

 

たどたどしくてもいいから、自分の言葉で本音を伝えること。

これが大事なのです。

〜略〜

 

「短くてもエッジの効いた言葉にすること」

 SNSで夢を叶えるより

 

ゆうこすさんの過去最多の「いいね」がついたエモいツイートはこちら。

 

9,508いいね ってすごい......!!

 

 

Instagramは掘り下げ・検索のメディア

 

韓国に来たら、絶対行きたかった明洞のスタイルナンダ ピンクホテルへ🙆💕 ㅤ ㅤ ホテルをコンセプトにした空間で、1階〜5階までコスメや服でいっぱいだった、かわいいー💕💕 ㅤ ㅤ 今ゆうこが着てるワンピ、ハット、ネックレスなどなど、、21時〜販売するよ💕韓国でたくさん買い付けしてる🙆詳しい商品情報や購入方法は、今ブログに書いてます!アップされたら観てください💕 ㅤ ㅤ #stylenanda #pinkhotel #pink #韓国 #明洞 #旅行 #ピンクスポット #スタイルナンダ #ピンクホテル #スタイルナンダピンクホテル #Tavision #旅女

菅本裕子♡ゆうこすさん(@yukos0520)がシェアした投稿 -

SNSの中で1番自己プロデュースに向いている。

 

 

今の若い女性は、ググるよりハッシュタグ検索をします。

 

なぜかというと

 

  • ググる→企業ページ→綺麗すぎる
  • インスタのハッシュタグ検索→リアルな口コミ

 

だからです。

 

インスタ写真の4つのポイント

 

全身コーデはこんな感じだよ💕 キャップ、、ステューシー イヤリング、、リリーブラウン トップス、、H&M スカート、、リルリリー トート、、メゾンドリーファー サンダル、、snidel カジュアルだけど、女の子らしさは忘れないようにスカートを合わせて見た🙆💓リルリリーのこのスカートは、フレア感とデザインが超可愛いの〜〜😭💓💓 そしてこの前購入したメゾンドリーファーのトートはめちゃくちゃ使いまわしてる!可愛い! どれも新作で最近購入したものたちばかり💕これからもどんどん着ていきたいな🙆✨✨ #stussy #ステューシー #lilybrown #リリーブラウン #HM #メゾンドリーファー #maisondereefur #lillilly #リルリリー #snidel #スナイデル #ootd #fashion #harajuku #キャットストリート

菅本裕子♡ゆうこすさん(@yukos0520)がシェアした投稿 -

インスタ写真のポイントは4つです。

 

  1. オシャレな写真
  2. 見やすい写真
  3. 全体の統一感
  4. 配置のバランス

 

人気アカウントは全てここを意識していますね^^

どうすればいいのか?は本を読むと具体的にわかりますよ〜!!

 

インスタ活用の7つのポイント

インスタ活用のポイントは7つ。

  1. インスタこそ長文で→説得力 → いいねが集まる
  2. 大切なのはフォロワーの数よりいいねの数 → 愛されているアカウント
  3. ハッシュタグでは情報入れる → 検索する人を想像する
  4. 無駄なハッシュタグを入れない
  5. ハッシュタグで1番になる方法 → 検索画像で目立つこと
  6. タグづけ → 拡散
  7. 動画の意外な役割 → 検索では利用者の好みに合わせた「おすすめ動画」が1番上に表示される。ストーリーも有効。

 

本の中で詳しくはどうすればいいのか書かれています。

 

 

ゆうこすさんおすすめの動画アプリ

 

今回の #ゆうこすコスメレビュー は、マジョリカマジョルカ(@majolicamajorca.offcial)から昨日発売された新商品「ラインマニア」を詳しくレビューして行くよ🙆💓 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ※わかりやすいように、カラコン、アイシャドウ、マスカラは使ってません!🙅 ㅤ ㅤ ㅤ 実は発売前にマジョマジョさんからプレゼントして頂いていたの😭ありがとうございました、、!🙇‍♀️💕 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ それで、しばらく使ってたんだけどかなり良くて🤔ゆうこの普段メイクのアイライナーはこれになったから、紹介しつつ詳しくレビュー動画撮影した🤗💓 ㅤ ㅤ 上まつげの隙間を埋めて、黒目を強調するように黒目の上と下にラインを引いてぼかしたよ🤔💕 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ・950円(税別) ・ディファインブラック、ディファインブラウン、ピンクブロンズの3色展開 ・ウォータープルーフ ㅤ ㅤ 基本的にはこんな感じだった! ㅤ ㅤ だけど、これよいな〜と思ったのは、なんか「ピンクパール」っていうのと「ブラックパール」っていうのが配合されてるらしく🤔 ㅤ ㅤ 動画を見てもらったらわかると思うんだけど、ツヤツヤ&優しい色味が◎ ブラックは黒々しくない優しいふんわりブラック。 ブラウンは焦げ茶っぽいけどふんわり。 ピンクブロンズは可愛すぎ😂これが一押し!ピンクパールが一番わかる!🙆 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ゆうこは今、上まつげの隙間をブラウン、下まつげの隙間をピンクブロンズ。の組み合わせにはまってる☺️💕 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 細めの芯だし、するすると描きやすいタイプの物だし、こすっても水で流しても消えなかったし、まつ毛ケアしてくれる美容成分入ってるし(←これ最強😂)詰め替え式だし、、というわけで、ゆうこすポーチの「アイライナー部門」は、最近これなんだ🤔💗 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ #ゆうこすコスメレビュー 今回も、楽しんでくれたら嬉しいなっ☺️💕! キュレーションアプリくらい、見ごたえがあって、見ていて楽しいInstagram目指してるもんっ♡😂笑 ㅤ ㅤ 次もお楽しみに〜!気になる新商品とかあったら教えてねっ🤔! ㅤ ㅤ #マジョリカマジョルカ #ラインマニア #ゆうこすコスメレビュー #黒目アピール #コスメ #Wトリック効果 #メイク #アイメイク #アイライナー #メイク動画 #レビュー動画 #コスメレビュー #make #マジョマジョ #MAJOLICAMAJORCA

菅本裕子♡ゆうこすさん(@yukos0520)がシェアした投稿 -

動画ってハードルが高そう......

 

そう思う方も多いかと思いますが、動画編集を簡単にしてくれるアプリも紹介さています。

 

  1. 「FilmStory」 正方形で動画編集できるアプリ
  2. 「vimo」動画に音楽やエフェクトや動くスタンプをつけることができる

 

 

 

ブログは1番掘り下げのメディア

長文メディアなので「深い思い」を伝えるのに向いている 。

 

ぼくがブログのところで名言だなぁ〜と思ったのは

ブログはフォロワーへのラブレター

 

です。

 

うんうん、素敵だぁ〜!!

 

 

ゆうこすさんが最も注目するSNS「ライブストーリミング」

リアルタイムで映像や音声を届けるメディア。

ゆうこすさんの収入の中でも、1番大きなウェイトを占めているそうです。

 

 

「SNSで夢を叶える」まとめ

20代のリアルが詰まったSNS活用方法、とても勉強になります。

このブログで紹介した内容以外では、YouTubeやLINE@についても触れています。

 

SNS、WEB活用で成功している人のやり方は人それぞれ

 

なので、書かれている「本質」や「背景」を自分なりに解釈しながら、活用していくことがポイントだとぼくは考えます。

 

ゆうこすさんは「信用」という本質を大切にしているから成功したんだと思います。

 

SNS世代が書いたリアルな情報で「本質」と「テクニック」の両方が学べる「SNSで夢を叶える」はかなりおすすめ!!

 

というかSNSを使って活動している人は読まないと大きな機会損失ですよ(^^)

 

Instagramの活用をリアルで学びたい人は、糸島で10/11(水)にInstagram講座開きますので気になる方はイベントページから詳細みてくださいね。

福岡県糸島市のご当地コーヒー「愛しの糸島ライフコーヒー」

福岡県の糸島よりこんにちは!

コーヒー大好き本橋へいすけです。

 

コーヒー好きの間では全国のご当地コーヒーを飲み歩いてる人がいるそう。

2017年4月に福岡県の人気観光スポット糸島でもご当地コーヒーが誕生しました。

 

目次

 

 

福岡県糸島市のご当地コーヒー「愛しの糸島ライフコーヒー」とは?

f:id:motohashiheisuke:20170918134631j:plain

  • 糸島にあるコーヒー屋さん「TAISHO COFFEE ROASTER」
  • 糸島の画家「宮田ちひろ」さん
  • 糸島の人気WEBメディア「愛しの糸島ライフ」

 

がコラボして作ったコーヒーです。

 

宮田ちひろさんには、イラストとロゴをお願いして、ぼくとTAISHO COFFEE ROASTERさんでコーヒーを作りました。

 

愛しの糸島ライフコーヒーを作った理由とは?

f:id:motohashiheisuke:20170918134543j:plain

愛しの糸島ライフを作った理由は2つです。

 

  1. 糸島のおみやげを作りたかった
  2. 日常の生活に戻ったときにも糸島を思い出してほしかった 

 

理由1. 糸島のおみやげを作りたかった

博多には、通りもんという最強のおみやげがあります。

 

福岡の人なら、みんな知っているおみやげで、これを持っていったら、間違いない!

というおみやげです。

 

甘いものを普段食べないぼくでも、おいしいと思うくらいですから。

 

糸島と言えば、福岡では人気の観光地。

最近だと、全国ネットのTVでもたびたび取り上げられていて、知名度はいよいよ全国区へ。

 

福岡県の西の外れの糸島市には、年間約600万人訪れます。

でも糸島ってまだ定番のおみやげがないんです。

 

だからこそ糸島のおみやげを作れたらいいなぁって思ったんです。

 

 

理由2.日常の生活に戻ったときにも糸島を思い出してほしかった 

ぼくはゲストハウスいとよりで移住相談や、いとよりの企画のお手伝いをしてます。

最近、ほぼ毎週ゲストさんに会ってます。

 

いろいろ話をして気づいたことがあります。

 

糸島初体験の人みんなが、糸島の魅力にハマっていく。

 

だからこそ、旅を終えて、日常に戻ったときに糸島のことを、少しでも思い出してもらえたらいいな〜、と感じるようになったんです。

 

  • 糸島の自然
  • 糸島で出会った人
  • 糸島の時間の流れ
  • 糸島の空気感

 

都会の生活に戻ったときに、ちょっぴり糸島の景色が戻ってくるような、そんな糸島おみやげだったらいいなぁって。

 

 

愛しの糸島ライフコーヒーの3つの味

f:id:motohashiheisuke:20170918134605j:plain

愛しの糸島ライフコーヒーは気分や好みに合わせて飲めるように3つの味があります。

 

  1. 心をゆるめて
  2. 初恋のトキメキ
  3. できる男のコーヒー

です。

 

ではそれぞれの、味や名前の由来をみていきましょう! 

 

1.愛しの糸島ライフコーヒー「心ゆるめて」

f:id:motohashiheisuke:20170421205828j:plain

愛しの糸島ライフコーヒーを作ろうと思ったとき、最初に目指した味。 

 

糸島の豊かな自然、ゆったり流れる時間、人のやさしさやぬくもりをイメージした、飲みやすいブレンドです。

 

忙しい、日常に戻ったときに、ひと息いれてほしい一杯です。 

 

2.愛しの糸島ライフコーヒー「初恋のトキメキ」

f:id:motohashiheisuke:20170410085356j:plain

初恋のトキメキをイメージさせる、とてもスイートなコーヒー。

 

温度が下がるごとに増していく甘みは、初恋の思い出が時間とともにきれいになっていくような味わいです。

 

 

3.愛しの糸島ライフコーヒー「できる男のコーヒー」

f:id:motohashiheisuke:20170421212038j:plain

できる男にしかわからない苦味、渋みがあるコーヒー。

仕事ができる人って、自分にも人にもきびしいけど、本当の意味でのやさしさも持ち合わせている。

 

そんな味をイメージしたコーヒーなので、単に渋いだけじゃないんです^^ 

 

 

 

福岡県糸島市のご当地コーヒー・愛しの糸島ライフコーヒーはどこで買えるの?

f:id:motohashiheisuke:20170918134656j:plain

糸島のご当地コーヒー・愛しの糸島ライフコーヒーは、現時点では糸島限定での販売となっております。

 

TAISHO COFFEE ROASTERさんと、ぼくがお手伝いしているゲストハウスいとよりで購入できます。

 

TAISHO COFFEE ROASTERさんには置いていない時もあるので事前にご確認ください。

 

ゲストハウスいとよりでは常時置いてますが、週末営業となります。

 

愛しの糸島ライフコーヒーのお問い合わせ、取材の申し込みはお問い合わせフォームよりお願いいたします。

 

 

「直観力」を鍛えて人生を豊かにする

福岡県の糸島よりこんにちは!

東京から移住して直観力上昇の、本橋へいすけです。

 

糸島に移住して変わったことの1つは「直観力」が少しついたこと。

なんとなく感じていたことですが、自分の中でも根拠も知りたくて勉強してみました。

 

  • 直観力は誰でも持っているもの
  • 直観力は鍛えられること

 

直観力を使うことは言い換えると

  • 自分を信じること
  • 後悔しない人生を生きること

 

人生を豊かにする「直観力」について、学びをぎゅっと凝縮してまとめてシェアしたいと思います。

 

目次

 

 

直観ってそもそもなに?

f:id:motohashiheisuke:20170918084350j:plain

直感とは、論理的な思考を挟まず、瞬時に感覚的な判断が無意識的に行われることです。

 

直観を使うと何がいいの?

直感を使うメリットは3つ

  1. 意思決定のスピードが早くなる
  2. 直観を使うとうまくいく
  3. 直観を使うと後悔しない人生になる 

 

直観は論理的な思考を挟まず、瞬時に感覚的な判断をすることになるので、必然的に意思決定のスピードが早くなります。

 

意思決定までのスピードは2秒といったところでしょうか......

 

しかも直観を使うとうまくいきます。

 

なぜかというと、直観って今までの経験をもとの脳の中にたまった膨大のデータをもとに、判断されるものだから精度が高いんですね。

 

しかも他人の評価や世間の一般常識ではなく、自分の感覚をもとに判断するので、それが当ってても、失敗したとしても後悔しない人生になるんです。

 

直観の3原則

f:id:motohashiheisuke:20170918084840j:plain


そんな直感には3つの原則があります。

 

  1. 直感の根拠は「なんとなく」
  2. 直感は「技術」
  3. 「行動」なくして直感なし

 

 

です。

 

それぞれのポイントをお伝えすると

  1. 直観の「なんとなく」は正しいことが多い
  2. 直観は技術で鍛えることができる
  3. 直観をもとにすぐ行動する

 

ぼくも糸島に移住してから、海や山など自然が近いところにいるので、「なんとなく」の直観に素直になっていきました。

 

なんとなくの直観に素直になっていると、直観を感じることが増え、直観の精度が高くなってくるのが肌感覚でわかるんです。

 

まさに直観が鍛えられている。

 

直観力を鍛える時に大切なこと

f:id:motohashiheisuke:20170918084757j:plain


直観力を鍛えるには、技術的にはいろんなポイントがあります。

が技術よりもっと大切なことは、

直感に耳を傾ける余裕を持つ

 

だそうです。

 

確かに心に余裕がないと、心がフリーズしてしまったり、そもそも直観を使おうという気持ちもわかないですね!!

 

直観を鈍らせるワナ

f:id:motohashiheisuke:20170918084838j:plain


直観を鈍らせるワナはぜんぶで7つあるのですが、大きくグルーブ分けすると3つになります。

 

  1. みんながそうだから→世間の一般的な常識や他人の感覚に流される
  2. 自分たちが正しい→自分たちのが所属している集団への過大評価が働きやすい
  3. 都合のいいように解釈する→自分にとって都合のいい情報を集める傾向にある

 

 直観を鍛えていくときにはこの3つを気をつけておくといいですね!!

 

直観力まとめ

f:id:motohashiheisuke:20170918084843j:plain

今回、勉強したのは今やテレビの世界だけでなく、ビジネス書の世界でも人気となったDAIGOさんの本「直観力」です。

 

このブログでは「直観力」のほんの1部をまとめて紹介しただけです。

 

  • もっと詳しく知りたい
  • もっと学びたい
  • 直観をちゃんと使って人生を豊かにしたい

 

という方は本を読んでみるといいですよ(^^)

紙派だったぼくがスマホ読書を勧める5つの理由

福岡県の糸島よりこんにちは!

読書大好きな、本橋へいすけです。

 

ぼくは20代の頃は年間200冊くらい本を読んでいました。

今はアウトプットとのバランスで減っていますが、それでも本は読む方だと思います。

 

昔だったら本は絶対紙!と思っていました。

 

以前キンドル端末を買ったときは、やっぱり紙の本の方が頭に入るし、早く読めるからいいなぁ〜と思っていました。

 

が、最近はもっぱらスマホ読書に変わりました。

 

使い方によっては本当に便利!!

しかもスマホ読書ってけっこう節約できるんです。

 

紙の本は今でも好きだけど、

もしスマホ読書を知らずに、紙の本だけの人生だったらもったいなかったなぁ......

 

今日は、スマホ読書の利点をお伝えさせていただきますね!!

目次

そもそもスマホ読書ってどうやってするの?

f:id:motohashiheisuke:20170912184830j:plain

kindle(キンドル)の端末がなくても、kindleのアプリを入れるだけでスマホ読書ができます。

 

もちろんアプリは無料なのでダウンロードしておくといいですよ。

 

スマホ読書を勧める5つの理由

ではスマホ読書がおすすめな5つの理由をお伝えしますね!!

 

1.スマホ読書は大切なところだけを後から見ることができる

f:id:motohashiheisuke:20170912230953j:plain
(出典:なめらかなお金がめぐる社会。 あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。


スマホ読書の便利なところは自分の好きなところにマーカーをつけて、後からマーカーをつけたところだけ読み返せるんです。

 

f:id:motohashiheisuke:20170912230436j:plain

マーカーをつけたところが「マイノート」というところに保存されるんです。

 

紙の本だと、マーカーをつけてもその場所を探すのが大変だったけど、これは便利!

 

さらにマーカーをつけたところを、メールに転送したり、Evernoteに保存できたりします。 

f:id:motohashiheisuke:20170912230437j:plain

 

転送できるメリットとしては、本の内容で「いいなぁ〜」と思ったところを

  • 大切な人と共有
  • 職場のチームで共有
  • 朝礼ネタとして保存
  • ブログに書くときの時間短縮

できるんです。


  

2.スマホ読書は満員電車でも読める

f:id:motohashiheisuke:20170912191210j:plain

いくら紙の本が読みやすくても、満員電車の中では読みづらい......

というか、かばんから出すのにも一苦労。

 

スマホ読書だったら電車で読んでも他の方にも迷惑にならないのでおすすめです。

 

3.スマホ読書は旅行の時にかさばらない

f:id:motohashiheisuke:20170726102853j:plain本が全てスマホの中に入ってると旅行のとき、荷物が軽くてすみます。

 

旅行をするときって

  • 移動中
  • バカンス中のビーチ
  • ホテルでゆっくり過ごす夜

など本を読むことも多いのでしょうか?

 

読むのが早い人だったらすぐに本を読み終えてしまいます。

ぼくも昔は旅行のときに10冊くらい持っていってたんです。

 

1番重い荷物が本って......

 

もちろん旅行だけでなく、家もスッキリしていいですね。

本っていつのまにか増えていくので......

 

4.スマホ読書はいつでもどこでも本を読める

f:id:motohashiheisuke:20170912201744j:plain

スマホって基本いつでも持っているので、ちょっとした「スキマ時間」に読めるのがいいんですよね。

 

  • トイレの間
  • 退屈な会議や話の途中(笑)
  • テレビの合間
  • ソファーで寝っころがってるとき
  • 電車の中

 

ちょっとしたスキマ時間も、1年も続ければ積み重ねるとけっこうな読書量になりますね(^^)

 

5.スマホ読書はコスパがいいので節約になる

ぼくも最初気づかなかったんですが、スマホ読書って節約になるんです。

 

紙の本とkindle書籍を比べると、kindle本の方が安いんです。

 

最近だと、「Kindle Unlimted」というサービスがあって月額980円で読み放題!!

 

最新の本や対象外の本もけっこうありますが、

何か学ぶときには無料の中から検索すると必ずあります。

 

マンガも無料の本があるのでマンガ好きにもおすすめ。

インベスターZという資産運用の勉強にもなるマンガが、1巻無料だったので読んだらめっちゃおもしくてハマってしまいました。

 

ギターの教則本も無料!!

 

ナポレオンヒルの自己啓発の本も無料!!

 

他にも料理、暮らし、姓名判断など、たくさんのジャンルがあるので元は取れると思います。

 

 

元が取れるか不安な方も最初の30日は無料なので、とりあえず試してみるのもおすすめです。

 

スマホ読書を勧める5つの理由まとめ

f:id:motohashiheisuke:20170912201740j:plain

スマホ読書を勧める5つの理由は

  1. 情報の取り出しが簡単
  2. 場所にとらわれない
  3. 場所を取らない
  4. いつでも読める
  5. 節約になる

 

読むスピードも慣れてくると、だんだん早くなっていきます。

 

デメリットはついつい本を読む時間が長くなっちゃうことですかねぇ〜。

 

地方移住したい人は

  • 荷物を減らしておく
  • 田舎には本屋さんがあまりない

という点でもスマホ読書はおすすめです。

コトバ、コトダマ

福岡県の糸島よりこんにちは!
シンガーソングライターの本橋へいすけです。
 
久しぶりに......
 
へいすけ
へいすけ

新曲できた〜♪

歌ってて心地いい、広義の意味で「愛」の歌
 
 
10月、11月は、糸島、博多、佐賀、東京とライブが決まってるので
新曲が体になじむようにがんばりま〜す。
 
 
歌詞だけ先にお届けしようかと思います。
 
タイトルは

コトバ、コトダマ 

f:id:motohashiheisuke:20170906221824j:plain

やさしい言葉をかけると
ぬくもりをつれて帰ってくる
 
尖った言葉を投げれば
傷ついてくのはぼくの方
 
コトバ、コトダマ
放つ言葉に宿るから
ぼくは使う
愛のある言葉を
 
楽しい言葉をかけると
弾んだ 笑顔が帰ってくる
 
悲しい言葉を話せば
心の中は雨模様
 
コトバ、コトダマ
放つ言葉に宿るから
ぼくは使う
愛のある言葉を
 
コトバ、コトダマ
放つ言葉に宿るから
ぼくは使う
愛のある言葉を
 
 

コトバ、コトダマ制作裏話

f:id:motohashiheisuke:20170906221909j:plain

楽曲制作の依頼で8月に作った曲をのぞくと、今年初......
 
今年は作ってはボツ、作ってはボツって感じだったのでうれしいなぁ。
 
しかも1時間くらいでできた......(笑)
 
 
タイミングなんでしょうね。
 
これから、この曲のぬくもりを伝えてに各地をまわります。
へいすけ
へいすけ

歌いにいくよ〜

なめらかなお金がめぐる社会。 あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。家入一真 著

福岡県の糸島よりこんにちは!

東京から福岡県糸島市に移住して5年目、本橋へいすけです。

 

2017年8月31日に発売、話題となっている本、

「なめらかなお金がめぐる社会。 あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。」を読みました。

 

タイトルは長いですが(笑)とてもいい本だったので紹介したいと思います。

目次

 

「なめらかなお金がめぐる社会。 あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。」は新しい経済へ突入しつつある現代を言語化した本

f:id:motohashiheisuke:20170903012602j:plain

この本は、変わりつつある新しい経済の本です。

帯に書いてあるように「お金がすべて」の社会のその先に、を書いた本。

 

ぼく自身もこの1年くらいの社会の動き、自分のまわりの動きを見て、なんとなく感じていたところ、この本が出たのですぐに買いました。 

 

キーワードは「なめらかなお金がめぐる社会」と「小さな経済圏」

この本で語られていたキーワードは2つ。

  1. なめらかなお金がめぐる社会
  2. 小さな経済圏 

これからの経済のキーワードになりそうだと感じます。

 

 

なめらかなお金がめぐる社会とは?

f:id:motohashiheisuke:20170715222032j:plain

本の中でこうある。

「お金〝で〟もっとなめらかに、お金〝を〟もっとなめらかに。」をビジョンに、お金がコミュニケーションと共に流通する、個人を中心とした、小さく、そしてやさしい経済圏を作っていきたい。"

 

「なめらか」と「やさしい経済圏」っていい言葉だし、時代は確実にそう向かっていると感じます。

 

なめらかなお金という意味では、お金を払う、対価を受け取るというより、お金を「パス」する、「まわす」というイメージが近いと思う。

 

なめらかなお金がめぐるpolca

f:id:motohashiheisuke:20170903013055j:plain

2017年8月に出て話題となったサービス「polca」もまさにそうですね!

 

polcaはクラウドファンディングの次の時代のサービス。

 

クラウド(群衆)からお金を集めるクラウドファンディングと違い、polcaは友人間での送金・集金が行えるフレンドファンディングというもの。

 

実際ぼくの20代の友だちはpolcaを使ってお金を送りあっていて、まさに「なめらかにお金がめぐる社会」。

 

ほんと気軽にパスする感じ。

1口300円とかで。

 

内容も

  • 誕生日にみんなで飲みたい
  • 島に渡ってレポートする費用を支援してほしい

目標3,000円とかで。

 

この他、会社の送別会、結婚式のお祝い、そんなことにも使えそう。

 

クラウドファンディングもpolcaも本質はお金ではない

例えば3000円くらいなら自分で稼げよ!って思う人もいるかもしれないけど、

1人で3000円払うよりも10人がそこに関わることに意味がある

というのがこのサービスの本質。

 

そこに「つながり」「おもしろさ」「信用」というスパイスが入ってるんですね。

 

 

小さな経済圏とは?

f:id:motohashiheisuke:20170902183041j:plain

つまり自分の手の届く範囲の世界の中で、なめらかにお金が動く

パスし合える経済圏。

 

手の届く範囲の小さな経済圏でお金を払うのは気持ちいいこと。

 

ぼくもできるなら生活に関わることはすべて知り合いや、つながりから買えたらいいなと思っています。

 

そこにはあるのは、手の届く範囲の小さな経済圏。

 

 

「お金」にとって代わる新しい貨幣「信用力」

 そんな小さな経済圏の中で大切になってくるのは信用力。

 

21世紀に入り、資本主義経済の主役であり続けた「お金」にとって代わる新しい貨幣が生まれている。

 

それは信用力だ。

 

周囲からの評価や、周囲への影響力などが高いことが価値につながる経済圏を、評価経済と呼ぶ。

 

SNSやスマホが本格的に普及しだした2011年くらいから言われはじめたことで、現在、そのトレンドはますます強くなる一方だ。

ここでおもしろいなぁとぼくが思っているのは、「認知度」と「信用度」は違うということ。

 

お笑い芸人のキングコング西野さんが言っていたのですが、芸能人は認知度が高いのにもかかわらず、クラウドファンディングの成功率が低い。

 

「認知」はされているけど「信用力」はない人が多い、だから「信用」が1番大切と。

 

西野さんはクラウドファンディングで日本記録を樹立するくらい信用力があります。

ぼくもお笑い以外の活動を通じて、ここ半年くらいすっかりファンになっています。

 

  

信用力は「情報発信」と「ファン」

信用力は日頃から「情報発信」をして人に与えている、ということが1つポイントだそうです。

 

そして応援するファンがいること。

 

 

「超グローバル」と「超ローカル」の2極化

f:id:motohashiheisuke:20170726060515j:plain

これからの日本は国というくくりではないところで活躍する「超グローバル」みたいな生き方と、

地元で気のいいやつらと暮らしていくような「超ローカル」が進んでいく、

と著者の家入さんは思っているそう。

 

大半の日本人は、後者の「超ローカル」が向いているとも。

 

つまり小さなコミュニティを作ったり、小さな経済圏を作る方が日本人は得意ということです。

 

なめらかなお金がめぐる社会。 あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。まとめ

 「成長」「拡大」を求めてきた今までの経済から、「なめらかなお金がめぐる社会」は「小さな経済圏」でやさしく、あたたかな愛がまわっていく世界。

 

もちろんお金は大切だけど、これからはお金の「温度」が伝わる時代になっていくのではないでしょうか?

 

この本、本当におすすめなので詳しくはぜひ読んでみてくださいね(^^)

 

合わせて読みたい:地方移住したい人におすすめ本厳選6冊 - 愛しの糸島ライフ

TOKO HANA(トコハナ)糸島に素敵なお花屋さんがオープン!!

福岡県の糸島よりこんにちは!

糸島も花も愛する女子力高め、本橋へいすけです。

 

2017年9月1日に糸島に素敵なお花屋さんTOKO HANA(トコハナ)さんがオープン。

今まで糸島にはなかったタイプの雰囲気のあるお花屋さんです。

目次

 

TOKO HANA(トコハナ)はどんなお店?

f:id:motohashiheisuke:20170902183110j:plain

TOKO HANA(トコハナ)さんは糸島の二丈エリア、深江地区にあります。

 

 生花と

f:id:motohashiheisuke:20170902183102j:plain

ドライフラワーがたくさんあるのが特徴です。

f:id:motohashiheisuke:20170902183056j:plain

ドライフラワーがたくさんあると、お店の雰囲気がどことなくアートな感じ♪

 

TOKO HANA(トコハナ)のお花の料金

f:id:motohashiheisuke:20170902183041j:plain

お値段も比較的リーズナブル。

ミニブーケ400円。

 

今話題のハーバリウムは2,000円。

f:id:motohashiheisuke:20170902183048j:plain

 太めのビンタイプもあります。

f:id:motohashiheisuke:20170902183051j:plain

 

ドライアレンジ1,500円

f:id:motohashiheisuke:20170902183117j:plain

花束や、家に飾るドライフラワーの花束は希望に応じて作ってもらえます。

 

使うお花によっても値段も変わってきます。

 

ぼくが行ったときは3,500円でチョイスされた花束を注文されてる方がいました。

ボリューム感もあってアートな雰囲気の素敵な花束でした!!

 

 

TOKO HANA(トコハナ)はお店の中の雰囲気が素敵

f:id:motohashiheisuke:20170902183027j:plain

TOCO HANAさんの内装は雰囲気があって素敵、ぼく個人的に好きな雰囲気。

 

この電球とかめっちゃオシャレ!!

f:id:motohashiheisuke:20170902182954j:plain

 

TOKO HANA(トコハナ)おすすめの買い物方法

f:id:motohashiheisuke:20170902183005j:plain

TOKO HANAさんのおすすめの買い物方法は、歩いてすぐの

  • ランチバイキングのダンザパデーラさん
  • ハンバーグのカフェレストランでんさん

ランチと合わせて行くのがおすすめ。

 

 

ランチを食べる前に寄って、お花を見つくろっておくと、ごはんを食べたあとにすぐに受け取れますよ〜(^^)

 

 

TOKO HANA(トコハナ)お店の外観

f:id:motohashiheisuke:20170902192713j:plain

かわいい雰囲気と、シックな色合いのウッディーな雰囲気が混ざりあったTOKO HANAさんの外観。 

 

TOKO HANA(トコハナ)営業時間・定休日

f:id:motohashiheisuke:20170902183008j:plain

営業時間:10:00〜17:00

定休日:日曜、月曜、祝日 

 

 

TOKO HANA(トコハナ)へのアクセス

f:id:motohashiheisuke:20170902192709j:plain

〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江1456−1

 

糸島の人気ランチバイキング・ダンザパデーラさんと同じ建物にあります。

 

まだ新しいお店で検索しても出てこないので、車のナビを入れるときや、場所を調べるときは「ダンザパデーラ」で検索するといいですよ^^

 

TOKO HANA(トコハナ)まとめ

f:id:motohashiheisuke:20170902183027j:plain

地元が深江で、もともとブライダルの花の仕事をされていた店主さん。

 

あたたかみのある深江の雰囲気に、都会的なセンスも合わさった素敵な雰囲気のお花屋さんです。

 

ほんの数年前まではのほほんとした田舎〜、という感じだった深江エリア。

最近では人気店もどんどん増えて、のほほんとした雰囲気に勢いもあるように感じます。

 

TOKO HANAさんに行った際には合わせて深江エリアのお店や、観光もどうぞ。

 

関連情報:

ダンザパデーラ、糸島の野菜ランチバイキングに1年通い続けたレポート - 愛しの糸島ライフ 

ドゥワンチャン完全ガイド!糸島二丈深江の海辺のタイ料理レストラン。車で3分に住むぼくが教えるよ! - 愛しの糸島ライフ

Taisho Coffee Roaster(タイショウコーヒー)糸島の二丈深江にカフェ&コーヒー豆販売のお店がオープン! - 愛しの糸島ライフ

糸島グルメ「ホットサンド笑顔」の鯛サンドを食べてみた、うっ、うまい!! - 愛しの糸島ライフ

【2017年】糸島観光、おすすめ1日コースを糸島通が紹介!! - 愛しの糸島ライフ

女子旅で行きたい糸島のインスタ映えスポット7選【福岡】 - 愛しの糸島ライフ